読み語り

読み語り記録 9月

2学期が始まって、9月から小学校に読み語りに 行っていました。日記を書く時間がなくて、たまってしまった・・ ので、簡単に記録しておこっと。9月5日(金)は2年生からスタート! 1冊目は「ビルはたいくつ」ぶん・え リズ・ピーション やく・ほむら …

5年生の読み語り

7月18日(金)は1学期最後の 読み語りでした。今日は、母親委員さんやとんと昔語りの方 初めての方々と、1年生から6年生まで。 私は5年生に行きました!本日の本は・・・「槍ヶ岳 山頂」 川端 誠 作・絵 ちょうど、山登りの主人公が5年生で 夏休み前に…

中学校で読み語り

7月15日(火)は大石田中学校へ。今回は、っていうか今回も?1年生。 (最近、ずっと1年生なような・・)っほか8人の方と、それぞれ1年、2年、3年のクラスへ行きました。今回は、 どっちから読む?って聞いたら 「ピンクのれいぞうこ」って答えてく…

読み語り 記録小学校

7月11日は 小学校へ。1年生!!黒板と、机をちょっとう後ろに下げた、 隙間のような場所に、なぜか縦長に集まる様に先生は指示してたんだけど、 前回、なんだかしっくり来ないし 教壇脇に座った子が、肘をかけたり腰掛けたり なんか落ち着かないな〜〜 で…

読み語り 2年生

今日は、2年生!玄関や廊下で、1、2年生に会うと 「今日、読み聞かせ?何年生?」と聞いてくれます。 自分の学年だと「イェ〜」って言ってくれるの!うれしい。 ありがとう!!1冊目は 「へろへろおじさん」佐々木マキ さくもう、題名で男子一部、笑いが止…

読み語り まとめて報告

6月は、てんやわんやで「読み語り」に行った記録が抜けてました。 まとめて、書いておきます。6月20日(金)1年生に行きました。 中川ひろたか・文 スズキコージ・絵 保育社出版すごいぞ!ぼくらの身体シリーズです。すっごく「科学」って感じじゃないけ…

読み語り 2年生

先週の金曜日は、読み聞かせ、2年生に行きました。2回目! とってもノリのいいクラスで、昨年から「本が大好き」って ひしひし伝わって来る子どもたちです。1冊目は、そのノリの良さを信じて! 「おおかみだあ!」 セドリック・ラマディエ ぶん ヴァンサン・…

小学1年生 読み語り

初めて、1年生に行ってきました。今年は、1クラス18人。うち女の子は6人ですって・・集まったら、本当にぎゅ〜〜って一塊。まず、初めましての挨拶をして・・1冊目は こどものとも 「まちには いろんな かおが いて」佐々木マキ 文・写真町の中の、いろん…

読み語り2年生!

本日は、2年生へ行ってきました。3月までは「可愛い1年生」だったのに、今日はなんだかとっても 大きくなったように、感じました。隣のクラスの1年生を見ながら来たからかな?(笑) 少し早く着いたから、2、3分待ってようかな?って 思ったら、男子がさ…

読み語り、始まりました

本日から、小学校の「読み語り」始まりました!今年度は、校長先生が全学年での朝の「読み語り」を強化しよう!と 言ってくださり、全学年で毎週、いろいろな形でいろんな人が関わり 充実した1年になるようです。私とIさんは、基本は1、2年生ですが、月一…

読み語りボランティア

毎週金曜日、小学校でしている「読み語り」ですが 今年で、13年目になった。 毎年、Iさんと2人で「この本はどうか?」「こっちは去年好評だったよ」など 本選びには、気をつけているけど 気付けばあっという間に13年目になったというのは、本当のところ…

絵本de茶話会

ずっとお誘いただいていたのに、 時間が合わずいけなかった「絵本de茶話会」にやっと、参加出来ました〜。この日は、ちょうど転勤でさよならしなくてはいけない方がいて 初めての「1皿持ち寄り」だったのですよー。 でも、やっぱりね〜時間が取れず 私が行け…

草谷桂子さんのボランティア講座

せっかく遠くまで来ていただいたので、 11日、本日は「中学校」での読み語りがあり それを見ていただき、その後に「研修会」をしていただく事になりました。(人使いが荒くてすいません)3月11日に読み語り・・1冊目は、 「トラのじゅうたんになりたかった…

今年度、最後は2年生へ

本日は、今年度最後は2年生へ読み語りに行きました。今日の1冊目は・・・「ピエールとライオン」モーリス・センダック さく じんぐうてるお やく ピエールは、何を言われても聞かれても 言う事は、ただひとつ! 「ぼく、しらない」おとうさんもおかあさんも…

1年生に読み語り

2月最後の日は、1年生に読み語りに行きました。久々に、「ハンカチねずみ」を作って遊ぼう!と 大きめの薄手のハンカチを用意。くるくるっと丸めて、あっという間に出来上がり。 これを、片手に載せて、魔法をかけると不思議!!ちゅちゅちゅ〜〜っとねず…

6年生に読み語り

2月の話しですが・・いつも行っている小学校で、母親委員さんの企画で 全学年への「朝の読み語り」があった。 で、今回は6年生をお願いされました。 1年生、2年生までは毎週行っていましたが・・ 6年生!!随分久しぶりで、読みたい本がいっぱいあるけ…

出来た!Miknits!

長男の誕生日に、間に合いました!でも、出来上がりサイズが 書いてあるより、 2センチ弱長い・・・巾は、指定通りなんだけど・・なんでかな〜 スマホも使える、指だしタイプ。使ってくれると、いいんだけど・・ 左右、柄が違うんだよ。で、去年娘のために…

子どもの本棚

病院の待合室の、本棚を新調した。というか、15年前に絵本をそろえたきり そのままだった事に気付いた。少し前から、本がボロボロになっていたけど 怒涛の日々で手が回らなかったの(反省)本棚は、百町森から購入 ひのきで出来ていて、組み立て式ですが有…

今年最後の読み語り 1年生

久しぶりの読み語りは1年生。11月は学校も行事がたくさんで2回しかいけず、 12月も今日初めてで最後・・今朝は、雪が積もっていて今年最低気温ですって。寒いわけだわ。そんな12月の1冊目それは、仕掛け絵本の「SANTA」これは「ギャロップ」と同じ様に…

小学校に本読み 1年生

11月1日に小学校1年生の 「読み語り」に行った。3みんなすごく楽しみにしていたくれて、行くとわ〜っと寄ってきて 早く早く!と言われる。 うれしいです。ほんとうに。 今日の1冊目は・・「くるりんこん」 なかいしよしを文・上野紀子絵ねずみくんのチ…

2学期の小学校読み語り

子どもミュージアムの準備におわれ、9月から再開した 小学校1年生の読み語り、やっと書きます。まずは、9月20日2学期初めての本日は、 1冊目 科学のとも傑作集の 長 新太 さく 「おなら」あ、うけを狙ったんじゃありませんよ。(うけますけどね) こ…

1年生に読み語り 3回目

先週の話し・・7月12日(金)小学校に読み語りに行ってきました。かわいい、かわいい1年生!!1冊目は、かようびのよる カエルの季節ってことで、よくこの時期に読みます。子どもたち、本当に好きだよね、この本。でもね、「かえる気持ち悪〜い」って声が今…

2年生に読み語り

で、7月5日(金)は 2年生に行ってきましたよーこちらもね、会った瞬間から 「ぼく、豆きらいー」「あたし、ピーマンきらい」ってみんなが言うのよ。 え?なんだっけ?っとおもったら、なんと、3週間まえの 「ちゃんとたべなさい」の事だった! おそるべし…

1年生の読み語り

第2回目の1年生の読み語りは・・あら〜6月21日(金)って、 もう随分前になっていたわ・・(汗)2回目に行ったとき、すごく「楽しみに」待っていてくれた!って感じがして すごくうれしかったし、読みやすかったです!前回の「ちゃんとたべなさい」と「…

小学校読み語り始まりました!

6月14日から、今年度の小学校1、2年生の 朝の「読みかたり」始まりました!今年は、校長先生が変わられてのでちょっと遅めのスタート。第1回目は、1年生と2年生合同ですることに。わくわく。なんてたって、先週おつきゆきえさんの絵本の会に参加したば…

娘の誕生日

で、ひなまつりの次の日は、娘の誕生日。なので、比較的っていうかいつも、ひな祭りは無視しちゃう事が多くて 反省。去年は、ちゃんとちらし寿司つくったのに〜〜。本日は、リクエストにより「アップルパイ」 残念ながら、白崎茶会のアップルパイはまだ習っ…

読み語り!2年生へ

久々の、読み語りに行ってきました。本日は、2年生!1冊目はね、 川端誠さんの「お化けの冬ごもり」なんせ、ここ数日「大雪注意報」なんて出てしまって 2月の終わりだといいのに、本当にすごい雪!まさに、ぴったりの絵本でしたよ。雪の景色って、夜になる…

3学期はじめての読み語り1年生

3学期、初めての読み語りに行ってきました。 1年生!おひさしぶり。 大雪で、玄関前では、6年生総出で雪掻きをしていました。 えらい、えらい。 先生方も、上を見たらなんと屋上から雪を落としていて わ〜〜、怖い!大変そう〜。 お疲れさまです。さて、1年…

読み語りも行ってました・・

子どもミュージアムにかかりっきりで、 すっかり書くのを忘れていましたが、 9月も「読み語り」の行ってたんですよー。9月14日(金)は小学1年生に!はじめに「ふしぎなナイフ」これは、ほんとにウケます。 次はどうなるのかな〜〜?ってみんな想像しな…

小学校2年生読み語り、2学期始まり。

2学期初めての、読み語りは2年生へ!去年の手帳に、運動会後で疲れてたのかすこしわさわさしていた・・と あったので、どんな本がいいかな〜〜?と考えて・・ 久々にあった子どもたちは、日焼けしてみんな元気そう! よかったよかった。1冊目は 長谷川 義史…