昨年も、なんだか色んな事がありましたが
自分自身の体調不良辛かったです
大病とかではなく、病気未満というか、
病院で検査したり、あれをやったり、これをやってみたり…しましたが、
結局、やりすぎない方がいいと笑
で、12月は外注できる事は、外注に!
できるだけ、楽をする事に、
そして、こんなに呑気にしてていいの?と思うほど年末年始は、ゆっくりしました
そうしたら、うん、だいぶ体調が良くなり
痛み止めもあまり飲まなくて良くなって
やっと、ウォルドルフ人形を、久しぶりに作ることも出しました!
休むって大切なのねーと実感
あと、体が痛いのも、早く動けないのも、
年齢のせいなんだとやっと納得出来ました。
20年、10年前と、同じように仕事が終わらないのは、当たり前ですね。
言葉では、わかってたけど、やっと納得しました
遅いよねー
今年は、元気に年を取るために、
身体を大事にしながら、鍛えることに。
といっても、年齢にあった方法でね
なかなか、その時間が取れないと思っていたけど、ある方から
「仕事だと思ってやったらいいよ」と言われ
なんかね、凄く私にはピッタリの言葉でした!
ガープスに行く時間が無い!と思っていたけど、
弱って何も出来ないでいるより、
仕事だ!と思うと、行く気になる!
人それぞれだから、そんなこと言われたら
余計行けない!って人もいると思うけど、
私にはしっくり来たよ。
で、久々にプレゼントとに、ヨアキムを作りました!
スタッフに赤ちゃんが生まれたので!
ママが、わあ〜、可愛い!うちの子に似てる〜って。
気を良くして、もう一体 知り合いのお子さんに
プレゼントしたら、こちらはお父さんが
うちの子にそっくり!かわいい!と喜んで
くれました!
うれしいー
そして、もう一体、抱き人形!(30センチ)
ラッピングしてから、写真撮ってないことに気づいて、
ちょっと見えにくいけど、記録として。
1歳半の男の子に作ったの。
こちらも、そっくりーと、おばあちゃん(といってもとお若い方)が、
大喜びしてくれました。
頑張った甲斐がありました。
2月も、新たに予定が入ってきて、
きっとあっという間だと思うけど
楽しみながら、
頑張りすぎないことを、頑張ります笑