2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ぴょんぴょんの前々日の21日に 小学校2年生に「読み語り」行きました。 (すっかり遅くなってしまった・・)まずは、バックに入っていた「うんこ」を見つけて 「あははは、うんこだ〜〜」って感じで「読んで、読んで!」だって。 なんだか、数名の男子が…
さて、ぴょんぴょんの次の日!24日の月曜日は 尾花沢市の小学校と、大石田の小学校2校で 杉山亮さんの「ものがたりライブ」がありました!せっかく大石田まで来たくださっているからと伝えると 各校長先生方が「是非、来てください!」って言ってくださり …
さて、昼休みは12時〜13時。外にご飯を食べに行く人、ここでお弁当を広げる人と様々ですが 最初の30分くらいは、フリーマーケットに人だかりが!毎回杉山さんの本やポスター、今回はノームさんの新刊売り場が 大にぎわいでした。 (なんと、新刊カッパ…
第11回子育てぴょんぴょんフォーラム、無事終了しました!まず、午前の部のご報告!今回は、午前だけ、午後だけの参加もOKでしたので 一日参加の人と合わせて、全部で126人もの参加がありました! 毎年来てくださってる皆さん、どこかで情報をキャッチし…
そして〜〜、杉山亮さんの販売用の本が 届きましたよ! まずは、日本絵本大賞を取ったこのシリーズ! 最新刊の「かっぱ」もたくさん送ってもらいましたよ! それから、「杉山亮のものがたりライブ」シリーズ! 聞いて楽しんでかえって、また自分で読んで笑っ…
ぴょんぴょんフォーラム、フリーバザーのお知らせ追加です!なんと、仙台のSHINKOさんが ウォルドルフ人形の、着せ替えようの洋服を販売してくれます! [ 1,000円~1500円の予定だそうですよ。 このモデルの子は「ことりちゃん」ですって! あ、この子は、売…
まず、皆様のお陰で「ぴょんぴょんフォーラム」の方は ただいま99名の申し込みとなりました! ありがとうございます〜〜〜。うるうる。 が、午前だけの方もいますので、若干名まだ受付出来ますよ! 悩んでいらっしゃる方、いそいで! 是非一度来てみてくだ…
昨日、23日のぴょんぴょんフォーラムで お昼休みに「ものづくり」「おもちゃ作り」のお店がでます!と書きましたが ちょこっと訂正します。詳しくは、作るのはほんの少しで「楽しい、おもちゃ」のお店がでます! 1つ50円〜150円 ここでしか買えないよ…
出足が遅かった「ぴょんぴょんフォーラム」ですが 先週は申し込みが次々と来て(ありがとうございます) あと、残り10名です。まだ、悩んでいる方!お早めに申し込みくださいね。で、速報!昼休みに、「ものづくり」「おもちゃつくり」の お店が出る予定で…
可愛い1年生の「読み語り」に行って来ました。10分ほど早く行って、「いろはにこんぺいとう」という 遊びをしましたよ。知ってる?数人で手をつないで丸くなり、「いろはにこんぺいと!」と歌いながら 周り、最後のところで足を踏ん張って止まります。 そ…
昨日のレポートの続きです。 さて、ぴょんぴょんん午前中は、メイン講師の杉山さんの 「講演会」か「ワークショップ」ですが 午後は、違う講師の方のワークショップと最後は、杉山亮さんの「おはなしライブ」が定番です。 今年は、午後いちは「ノーム芳賀さ…
3連休の最初の二日間は、娘と実家に。 目的は父の17回忌 しかし、前日は娘の買い物に付き合い、私の妹と女子3人で 原宿放浪・・つらい、つらすぎる、人、人、人〜〜 ああ、すっかり山形になじんでいるんだと再確認。 (あ、辛いのは年齢のせい?) で、…
まだまだ空いてます! どうしようかな?って思ってるみなさん。 是非ご参加ください!一度来て頂ければ、楽しさがわかりますよ〜 お電話おまちしています。が、8、9日と父の17回忌で留守です。すみません。 がファックスは受け付けています。居なくても…
ご報告が遅れましたが、9月に行なわれた 「子どもミュージアム」で、クッキーを販売した金額全部を 福島の「食品放射能測定緊急支援」に募金をさせていただいたきました。 金額は、クッキー売り上げ 23,900円 (材料費は小さなおもちゃばこの会で支払ってい…
9月は、「子どもミュージアム」に全力を注いでいましたが 10月になり、こんどは 10月23日(日)の 「第11回 子育てぴょんぴょんフォーラム」ですよ! 申し込み、開始してます。 子どもミュージアムに来てくると、みんな一休みしちゃって 申し込みが…
金曜日の朝、久々に一年生に「読み語り」に行って来ました〜。先週は、突然前日にお願いされ、1年生にIさん2年生に私が行きましたが 夏休み明け、すぐに運動会があり、子ども達もお疲れモードというか ちょっとにぎやかになっていて、Iさんが「本の選び方…
可愛い1年生の「読み語り」に行って来ました。10分ほど早く行って、「いろはにこんぺいとう」という 遊びをしましたよ。知ってる?数人で手をつないで丸くなり、「いろはにこんぺいと!」と歌いながら 周り、最後のところで足を踏ん張って止まります。 そ…