久しぶりの「お母さん便」

先週の金曜日、用事があって長男にラインしたけど

夜中になっても、既読もつかないけど

このコロナ禍でビールでも飲みに行ったのかしら?と

ちょっと心配してたら・・

 

土曜の遅めの朝に

「起きた」と返信が

 

なんと、昨晩クーラーをつけずに寝たら

熱中症」になりかけた!

 

頭は痛いし、気持ち悪くて、動けず寝ていたら

やっと動けるようになったとか・・

 

はあ〜、色々あるわね〜もう

 

まあ、なんとか元気になってよかった

 

で、ついでに、何か欲しいものは?と聞いたら

今あまり自炊してないとのこと・・

忙しいのはわかるけど・・それもまた心配ですね

 

私が作った、今年の傑作!

白崎茶会式「梅シロップいる?」って

聞いたら

「いる!」

梅シロップ、体に良さそうでしょ?こんな時。

 

あと「梅干しは?」

「いる、いる」と

 

あと、「らっきょもあるよ」

「いる、いる、ありがとう」ってことで、

OSワンと一緒に、送ることに。

 

そう言えば、次男はどうしてる?と

ラインしたら

「梅シロップ」はいらない!けど・・

 

「ペソラ漬け」は山ほど欲しい!って(笑)

 

今年で、5年目くらい?大石田名物ペソラ漬けも上達して来ましたよ

家でプランターで、育てているなす4本から

採れるだけで、「漬ける」と決めて作ってます

 

あとは?って聞いたら

梅干し、棚の爪、

「らっきょは好きだっけ?」って聞いたら

「え〜〜!好きだよ〜!!カレーの上のらっきょは

なんなら、カレーより好きなんだよ〜」だって

ってことで、

今美味しくなったペソラ漬けの殆どと、ラッキョなどを詰め込みました

 

あ、次男には、もうひと回り大きなびんに「らっきょ」を入れたよ

 

それぞれに、手紙を書いて、宅急便で。

半日仕事になっちゃったよ〜

でも、喜んでくれるので、とっても楽しい。

「お母さん便」っていうより、すでに「おばあちゃん便」って感じ笑

 

ちなみに、その前日は

実母の誕生日だったので、またまた化粧品と梅酒、などを送りました!

 

 

読み聞かせ 6年生へ

先週の火曜日に、小学校へ読み聞かせに行って来ました

 

久しぶりの6年生へ

 

元々学校の方針で、高学年への読み聞かせは、とても少ない

仕方ない事だけど、1回が朝の時間15分・・

貴重な時間を頂いているの

 

さて、もう数日で夏休み

1学期の1回目なんだけどね

 

何を読もうか?今回すごく悩みましたが

 

1冊目は

 

「もうぬげない」

   ヨシタケシンスケ

 

これは、楽しい本だよね〜

6年生は、もう「大人」の感覚で聞いてくれると思って。

 

クスクス笑って聞いてくれました

男子が、女子に比べるとちょっと「幼い」のは

どこも同じかと思うけど・・

ほんの数人に異常に受けてる場面があって・・

「子どもだな〜」と思いました笑

楽しかったらいいんですが。

ポジティブに生きたいものです!

 

さて、2冊目は

「ストライプ」たいへん!しまもようになっちゃった

 

ディビッド・じゃのん文と絵  清水奈緒子 訳

 

やっと学校で読めました!

6年生に読みたい!と、以前から思っていたのに

チャンスがなかったんですよ〜

 

私の中では「新しい本」って感じでしたが、

奥付を見てびっくり、初版は1999年なんですね・・

 

絵にすごくインパクトがあって、

最初は、どうなんだろう?って思っていた気がします。

 

今回初めて読んでみて、やっぱり「絵」に引きつけられますよね

みんな「え〜〜?」「うえ〜〜」「はあ?」なんて

言っていました

 

自分の好きなものを好きって、言えたほうがいいよね

と切実に思いました。

 

マスク生活ももう3年目、楽しいはずの夏休みも・・

心配は尽きませんが・・

 

みんな、自分の楽しい、好き!を見つけて

乗り切ろうね!

 

というわけで、今学期は終了でした

 

 

 

 

 

梅干し作り

梅干しを作るために

まずは、下漬けをしました

 

塩は13%

追熟したので、4日で梅酢が上がって来ました

透明で綺麗!

 

スーパーで赤しそを買って来て

洗って、乾かして・・

20%の塩で揉んで、

梅と一緒にします

 

今年は、なぜかあまり赤くならないな〜〜??

なんでかな〜?

しそが少ししおれていたから??

う〜ん

 

でも、一晩開けたら

綺麗な色になていました。

よかった〜

 

このまま、8月の上旬までつけておきます

 

8月の初め、天気のいい日が続くようなら

2日間ほど干して、出来上がり!!

 

楽しみ、楽しみ!

 

 

梅シロップ

さあさあ、追熟させて(一週間も!)

冷凍した梅を使って、「1日でできる梅シロップ」

作ってみましたよ〜〜〜!

ちなみに、「白崎裕子先生」のレシピです

 

 

カチカチの凍っています

あと2袋凍らせてます

 

こんな感じで、仕込みはOK(早い!)

 

さて、半日経つと・・

わ〜〜すごい!

本当に半日で、こんな感じに、なりました〜〜!

早いわ〜

 

あと、2日くらいこのままで、

その後「梅ジャム」も作る予定です!

まず、報告まで〜〜

 

山形では、スーパーで地元の梅はまだ販売されてます

 

レシピは、雑誌「クロワッサン」の1070号に出ています

「白崎裕子・白崎茶会の発酵教室」に。

 

透明の梅酢が上がって来たので

明日は、本漬けをしたいと思います

 

 

今年の梅事情

庭の梅の木

今年は、7月3日に梅を収穫しました

本当は、完熟してから収穫しよう!と思っていのですが・・

 

6月下旬、ちょっと留守にしていた間に

梅の木の隣の、枝垂れ桜になんと「アメシロ」(害虫)が

ついてしまっていました!ひどい・・

 

しかも、2日の夕方近所のおばさまが

「虫がついてるよ〜。うちに飛んで来るから消毒して〜」と

教えてくれて・・

 

見たらびっくり!!

梅の木まで移っていて・・

ご近所に迷惑をかけられないので、すぐ消毒してもらうように

植木屋さんに電話した

で、ん?

そっか、明日の朝消毒したら

梅が食べられなくなっちゃうよ〜〜〜〜

 

て事で、慌てて夕方6時前

「お願い〜〜、梅を採って〜手伝って〜〜」と夫と娘に懇願

 

でもさ、夫も娘も「虫嫌い」特に毛虫なんて問題外なのよ

 

そこを、なんとかお願いして

大急ぎで、一緒に収穫しました

 

娘は、虫を見て早々にギブアップ

「あ〜私、お風呂入れてご飯作るわ〜」と逃げました笑

 

なので、写真を撮ってる暇も無く

ほんの20分くらいで、雑に収穫して終了

 

段ボール箱ごと測ったら、9キロありました

多分、8.5キロくらいあったと思う。

去年より、多かった!

でも、実は、地面にボトボト落としたのもあったし

虫の膜の中に入っていて、採れなかった梅もたくさんあったんだよね・・

 

さて、まだ硬い「青梅」を今年はどうしようか?

 

雑誌クロワッサンに載っていた

白崎茶会の1日で梅シロップになる、作り方!を

試してみたいので

「追熟」する事に。

うまく「追熟」できれば、梅干しも柔らかく美味しくできるので

 

段ボール箱に、新聞紙を引いて、なるべく重なり合わないように

並べて、上に新聞紙を被せて、直射日光の当たらない階段に置いてみた

 

4日ごろから、黄色くなり始め・・

初めの頃↓

4日目

 

庭の梅だから、大小様々、傷もあるけどもったいないから

なるべく使うよ

一週間後 我慢して待っていました〜

洗って、なり口を取ったところ

 

↑これで、半分

 

梅シロップにする予定は1.5キロ

梅干しには、3キロ

あと1キロは、梅酒かな・・

 

え?計算が合わない・・って。

そうなんですよ

悲しい事に・・

追熟していた時、一番小さな段ボールに

なんと猫が(多分、そら)おしっこしちゃったんですよ〜〜〜わ〜〜ひどい

 

残念ながら処分しました。

だって、下に引いてた新聞紙がびしょびしょだったんですよ!

置き場所が悪かった・・って事ですね。

 

梅の下漬けは、13%の塩加減

4日くらいで、梅酢が上がったら

赤しそで、本漬けをしますよ〜

 

その時は、焦らずちゃんと写真で記録しようっと

 

そらとゆきは

呑気に寝ています

冷たい場所を探して、寝ているそら

「落ちている猫」と呼ばれてるよ

 

ゆきちゃんも、リビングで寛ぐこともあるよ

でも、冷房が嫌いでどこかに隠れていることが多いの

 

いつもの七夕

昨晩は「七夕」でしたね〜

 

ご無沙汰してました・・久々の日記

 

いろいろ忙しくて・・

 

今年は、夫も忙しくて数日前から

「竹切って〜」「竹切って〜」のお願いに

「はい」「はい」と言いつつすぐ夜になってしまって

 

今年は、娘と二人で竹を切ってみた!

ま、そんな大変な事ではなかったけど

雑草がすごくて、娘が「その中には入れないよ〜」って

仕方なく、長靴はいて私が、ゴリゴリと切ってみた

 

で、こんな感じに

 

諸事情により、散らかっておりますが..笑

 

今年はね〜、竹を持って来ただけで

ウロウロ、ちょいちょい手を出す二人が!

飾りが気に入ってそらちゃん

 

そらが退いてから、次の日そっと同じ場所に行ったゆきちゃん

 

二匹が元気で長生きしますように!!

ゆきがもう少し慣れて、抱っこできますように!

の願いが加わりました!

 

切実なのは、「ババちゃんがボケませんように」だけどね

あとは、もう家族の健康だよね

 

娘と久々に飾り付けも一緒にした

「ね〜。ママ、毎年これ飾ってるよね?」

 

「うん」

 

「ずっとやってるよね?なんかすごくない?」と

褒められた笑

 

最近免許を取った娘が

「事故を起こしませんように」って書いて車の絵も書いていた。

 

雨が降らなくて、よかった〜。





おからエナジーバー

またまた白崎裕子のレシピ研究室のお菓子

作りました〜

 

今回は

「おからエナジーバー」です

 

子どもたちが、学生の頃食べていた

あれ!に似てますが・・

ざくざく硬いのではなく

あのエナジーバーのように、むち?っとというか

独特な食感。

好きなナッツやドライフルーツを入れられるのは良いですよね〜

今回は、杏とレーズン、クランベリー入りです

 

おからなので、腹持ちがいい!

 

調べたら、グルテンフリーなのにこれは冷蔵庫で

一週間くらい日持ちするそうです。

それなら、長男にも送れるかな。

チョコ味も美味しそうですね

もっと前に知りたかったよ〜このレシピ。

 

簡単に作れるのも素晴らしい

さすが白崎先生!!

 

娘が食べてみて

「あ、売っているのよりこっちの方が美味しいよ〜」

言っていました!

えっと、雑誌エッセにレシピ載ってましたよ〜

何月号か忘れちゃったけど・・

図書館にならあると思います

 

「栄養補給にも、ダイエットにも」ですって!!