マミさん回復記録2

3月にマミさんの回復記録を書きました

その後の記録です

 

離乳食のベタベタ期くらいの食事でも、

かなり量を食べられるようになってきました。

 

なので、少し硬めにして、ご飯も柔らか〜いおかゆにして

誤嚥も少なくなって、いい感じに。

そんな日々を無事過ごしていましたが..

5月の下旬に

そんなマミさんの口の中をふと見たら!!

 

右の上の奥の歯茎が

今まで見たことないような色と状態に!!

なんて表現してらいいのか、わからないけど

とにかく「普通じゃない」「痛そう」「おかしい」レベル

 

本人は、あまり痛がってもいなかったけど

ヘルパーさんの「見てー」って言ってみてもらったけど

「気付きませんでした!」「いつなったんだろう」って。

うん、私も気づかなかったよ〜ごめんね、マミさん

 

それで、歯医者さんに来てもらって、歯を抜くことに。

 

奥歯3本は、知らなかったけど差し歯でした

神経はもう抜いてあるから、痛くなないらしいけど

年寄りなので、抜いた時たくさん出血したりすると大変らしい。

しかも、もし抜くことで、歯茎の穴が鼻の方までつながっているとかなり厄介だと

 

抜くか?抜かないか?先生、結構迷っていましたが・・

結局、夫が「抜かなくちゃならないなら、大丈夫だから抜いて」と。

出血が酷かったら、あなたが止血してくださいよ!って感じで抜くことになりました

 

3本の歯はブリッジになっていて、ゆっくり丁寧に麻酔をかけてもらって

結構簡単に抜くことができました

出血も、殆どしなかったよ、よかった

 

しかし!なんと歯の下に「白い骨」のような塊が!

これが、骨ならとると大変なことに???

先生、「ど〜〜しようかな〜〜」と迷っていましたが

思い切ってとってみたら

なんと、3センチ✖️1センチの「歯石」だったのです!!!

これにはびっくり!さすがに写真撮るのやめたけど・・

撮っておけばよかったか??

 

抜いた後も、特に痛がることもなく、無事終了しました

 

さて、そこから二週間・・

どうなったか?と言いますと・・

 

すこぶる元気になったんです!

 

食事も、歯茎でかめる状態にし

そして、「お口開けて」とか「ごっくんして」なんて

全然言わなくても、パクパク食べられるように

 

これには、びっくりです

しかも「お腹すいた」って言うようになったんですよ〜!!

 

歯が今まで、動いて食べにくかったから?と

思ったんですが・・

それだけではないようなんです

 

食事の量も増え出し、目の色が濃くなって

顔つきがはっきりしています

会話が続くように!

 

今、歯周菌病が話題ですが

まさに口内環境って、めちゃくちゃ大事なんですね

 

先日は、食事が終わって

「全部食べてくれてありがとう、マミさんが元気で嬉しい」と

言ったら、

「みんなが、優しくしてくれてるからよ」ですって!!

 

思わず、ヘルパーさんと「きゃ〜〜〜嬉しい〜〜」と

叫んでしまったわ。←うるさいですね笑

 

すごいですよね〜、感動しました

半年前には赤ちゃんみたいになっていたのに

 

最近は、庭の花を車椅子で見に行ったりしています

「きれいね〜〜」って言っています

 

食事がまた楽しみになってきたようです。

本当によかった!!

 

でも、無理は禁物

 

もう1冊、介護食の本を追加しました

バランスの良い、美味しいご飯を食べて欲しいです。

 

3時のおやつに、カステラとヨーグルトを食べました!

 

 

 

3年目の芍薬

お隣の庭に、毎年満開の芍薬・・

憧れて3年前に、やっと手にいれた苗!

 

1年目は、1株に1〜2輪しか咲かなかったけど

今年は・・

 

最初に咲いたのは、こちら(5月25日)

薄ピンクに中が白

可憐な感じでしょ?

 

その後、

次々と咲き出しました!!やった〜〜!

この場所は、枝垂れ桜の真下なので、

日当たりはあまり良くない・・

でも、3年経つとなんだかグッと良くなってきたよ〜

 

このまま、お隣のお庭のように毎年たくさん咲くといいな

 

今年は、切り花にして少し飾ってみました

去年は、もったいなくてきれなかったな〜

 

娘に、「いいじゃな〜〜い」と褒められた!

 

とにかく、木でも苗でも、植えないことには

始まらない・・んだよね。



 

5月の食べ物

4月下旬から、やっと目を出す「山菜」

 

毎年、大体同じ頃に、ちゃんと目を出すんだよね

自然てすごい

 

今年も、庭の竹の子5月3日に目を出しました!

 

竹が減ってきているので、なるべく食べないで大きくしたい・・

でも、通路とか、生えて欲しくない場所のは

美味しいうちに掘って食べます!

 

今年は、珍しく娘が「私も、掘りたい!」って手伝ってくれました。

上手に掘るのは難しよね

この日は3本!

次の日は、帰省した長男に掘ってもらったよ

長男は、帰省していればいつも竹の子掘ってくれているな〜

ありがとう。

 

そうそう、前日はわらびも出たんだよ!

 

初わらび!

 

その後、なかなかわらびを採りに行けなくて・・

三週間も経ってしまったら・・

伸びすぎてました〜〜〜涙

もったいない

でも、食べられる分は収穫してきたよ

アク抜きして1本漬けに!!

美味しいんだよね〜本当に。

 

その後、笹だけをいただきました!

笹だけは、採りにいくのはとっても大変

まだ行ったことはありません。熊も出やすいらしいよね

 

そのまま焼いて食べるときに向いて、マヨネーズ味噌をつけて・・・

あ〜〜美味しい!!ありがたいです〜。(ビールに合うよね〜)

あとは、お味噌汁と炒めて甘味噌味で 

何日も楽しませてもらいました。

 

写真撮れなかったけど

最上町の太くて立派な「アスパラガス」もたくさん頂きましたよ

あと「こごみ」!毎食たべてたな〜

 

撮ってきたり、いただいた「旬の美味しいもの」は

ちかくの人に分けたり、実家に送ります。

 

調理して、息子にも送ったよ。

次男は、最近全然自炊してないらしくて

「あ〜いらないかな〜」とお断りされちゃったけど・・

 

夕飯のメニューを記録しているのですが

もう、5月はず〜っと「山菜」と「旬の野菜」が登場でした

冬の間、食べられなかった「春の栄養」を体が欲しているようです。

毎日、毎日、おいしかったです!感謝です

 

杉山亮さんの新刊紹介

毎年、11月に行っている「ぴょんぴょんフォーラム」に

メイン講師として山形まで来てくださっている

児童書作家・ストーリーテラーの杉山亮さん

 

山形まではなんとすでに21年も毎年毎年

来て下さっているんですよ!!ありがとうございます。

 

その杉山さんの新刊をご紹介します!

 

小学生に大人気の

「名探偵シリーズ」

なんと30周年記念ですよ〜!!

名探偵メルシーのお話

30周年・・すごいですね〜、びっくり

子どもたちに、愛されての30周年!

本当にすごい

今回は24冊目です

タイトルは「おかげさまで 名探偵」

お間違えなく・・

巻数が書いてないので、どの順番か?全然わからなくなるのですが..

でも、どの巻から読んでも、大丈夫!

面白いから、本当です

 

さあさあ、あたなは謎が解けるかな??

小学校の図書室には絶対シリーズであると思うよ!

 

そして、もう1冊

30周年を記念して

出ました!

 

なんと「あなたも名探偵」ガイドブック

 

今回初めて手に取る方に

そして、すでにたくさん読んでる方にも!

ミルキー大百科

なぞときスペシャ

シリーズ紹介などなど

 

楽しめました!

24冊のうちどれから読もうかな〜〜?と迷ったら

ガイドブックを読むと・・

あなたにぴったりな1冊をおすすめ絵いてくれるページもあるよ

 

コロナ禍で、読書生活も広がってきた今

ますますお子さんが夢中になる1冊です

 

杉山さんが小学校で「ものがたりライブ」をしたとき

最後に「本屋さんや図書館で僕の本を見かけたら

手を振ってね!何冊かに1冊、手を振り返すから〜」笑と

子どもたちに言っておりました

 

きっとみんな振ってるはず

本屋さんにずら〜っと並んでいますよ、今。

お子さんに是非!

一緒に楽しんでくださいね

 

 

今年度初めての読み聞かせへ

今年度初めての読み聞かせ、1年生のところに

行ってきました!

 

コロナ禍でも、回数は減っても続けてくれる学校に感謝です

 

初めての読み聞かせが1年生って、とってもワクワクドキドキ

うれし〜

 

本当に久しぶりに行くので、自宅で本を選ぶときも・・

絵本コーナーに久々に踏み込んだら(言い方)いや〜

大変なことに・・棚から溢れた絵本が、山積みに・・

 

そんな中から選んだのは・・

 

あ、まずは初めましてのご挨拶。

とっても表情がいきいきして、目をキラキラさせて

こっちを見てくれている子が多い!

なので、予定してなかったけど

「ブラウンさんとブラックさん」をしました

 

ここ数年、1年生の1回目にやってるよね

 

今年も、みんな一緒に手を動かして

楽しんでくれましたよ

 

ただ、机にちゃんと座っているから、少し遠いんだよね・・

仕方ないけど・・

 

さて1冊目は

「ちゃんとたべなさい」

ゲス・グレイ 文  ニック・シャラット 絵

よしがみ きょうた 訳

小峰書店

 

お豆が嫌いな女の子

お母さんは、どう〜〜しても「お豆を食べて欲しい」ので

食べたらアイスを買ってあげる!から始まって

次々子供がグッと来るものをんどん言ってくるんだけど

 

それが、想像の斜め上のスケール!笑

 

でもね、女の子は全然心を動かさず

「おまめ だいきらい」と拒否

 

だんだんすごいことになっていくんだけど

「おまめ だいきらい」のフレーズが繰り返されると

笑い出したり、うなずいたりする子が多い中

 

一番前の男の子が

「いい加減に 納得しろ!」って声を上げて・・(なんども)

笑そうになったよ〜

その言い方が「そっちの方が徳だろ?」って感じだった

 

 

さて、最後は・・女の子はお豆を食べたのでしょうか?

 

 

みんな、納得してました!

とっても楽しんでくれた様子、よかった〜

 

2冊目は・・

「みどりいろのたね」

 

たかどの ほうこ 作 太田 大八絵

 

本が小さめなので、大丈夫かな〜?と思ったけど

ノリのいい子たちなので、定番のこの本にしました。

 

うっかりものでなまけもののまーちゃんは

「さやえんどう」の種をまいた時、間違って舐めていた

メロンアメを埋めちゃった!

 

土の中で、メロンアメ対タネの会話が面白いよ〜

 

この本は、朝顔の種をまいた頃に、読んでいます。

 

ページを開いたら・・

あら?見返しがさっきの「ちゃんとたべなさい」と

そ、そっくり〜〜!!

子どもの方から開いただけで

「お豆のはなし?」って聞かれちゃった。

 

ま、お話は全然違うから大丈夫だよね?

 

いつもの組み合わせは

ここは「だいくとおにろく」か

5月になってたら「くわず女房」と決めているんだけど・・

 

用意もして行ったけど、なんだかとっても

楽しく聞いてくれていたので、

「みどりいろのたね」にしました。

 

次回は、昔話も読もう!

 

こちらも、声を出して笑ってくれて

びっくりしたり、予想を言ったり・・

楽しんでくれてよかったです

 

もちろん、私もとっても楽しかった!!

やぱり、実際に子どもと会えると、元気になるわ〜

次回も楽しみです。

 

そうそう、ふと気付いたら・・

今年で、大石田小学校の読み聞かせ20年経っていました!

次男が小学校3年生から始めて、ず〜っと呼んでいただき

コロナになっても、続けていただけで

改めて感謝です。ありがとうございます。

 

 

米寿のお祝い

実母と義母は同じ歳

 

今年は、二人とも米寿のお祝いです。

 

妹から「米寿だから、旅館に泊まってお祝いしない?」と、

連絡があり久しぶりに、母と妹と私の3人で出かけました。

 

なかなか親不孝な娘で実母に会うのが本当に久しぶり。

ま、コロナという事もあったけど。

 

妹がちょうど4月の桜の頃に行きたいと言うので、4月15日に福島まで。(いつの話だ笑)

 

久々に会った母が杖をついていたのでビックリ。

「どうしたの?」と聞くと

「転ばぬ先の杖」だそうで、特に酷く痛い訳では無いと。

毎日のように、カーブス(女性専用筋トレ)に通っていたのに・・

 

コロナで、子どもたちの成長を大変心配しています、が

子どもだけではなく、どの世代も大きな影響を受けているよね

 

高齢者は、出かけられない、集まれない、話し相手がいない・・などで

一気に老化が進んだ人も多いことだと思う。

 

あんなに元気でボランティア活動をしたり、出かけたりしていた母が・・

う〜ん、最近は物忘れもひどくなったらしいし

なんせ料理が億劫になったようで。

 

お祝いに旅行に来るのも、嬉しそうではあるけど

新幹線に長時間乗りたくない(腰が痛い)とか

何か欲しいものはないか?と聞いても

「どこにも出かけないし・・欲しいものもない」というお返事

 

でも、何かいいものないかな〜〜?

とサプライズでプレゼントを用意した

 

それは・・

ポーラ のシワに効くという「リンクルショット」というクリーム!!

 

母は、シワになりやすい肌質なのと、40代の頃

忙しくて十分にお手入れできなかった(と本人は言っている)ので

マミさんに比べると、本当にシワが多い!可哀想なくらい。

 

なので、旅館について

「はい!プレゼント!」って手渡したら・・・・

 

「きゃ〜〜ギャハハハハ!!!嬉しい〜」と(爆笑)

満面の笑?以上のすごい喜びよう!!怖いくらい

あげた私もびっくり!!しすぎた

 

妹が「私が、何をあげても、どこに連れて行っても

こんなに喜んだの見たことない!」と驚いてました

驚いたというより、悔しがっていました。

 

その様子は写真にもとれなかったけど・・笑(驚きすぎた)

 

その姿を見て・・

ああ、まだ大丈夫だな、この人

思った次第です

 

88歳になっても、美容なんだね・・

まだまだ大丈夫だわ、よかったよかった

 

一応、記念に写真撮ったよ

 

で、御馳走を食べて、桜は散ってしまったけど

桃の花と、レンギョウを楽しんで帰ってきました!!

 

 

さて、実の母娘って何かとずけずけ言うし、揉めることも

多いわけですが・・

 

このクリームを私がプレゼントすると言ったら妹は

「旅行をプレゼントしてるんだから、あげなくてもいいじゃん」と

「まあまあ、そう言わずに」と持って行ったのですが

大体費用は、私持ちなんだしね〜

 

実は、妹もポーラ の日焼け止めが欲しい!っていったので

その場で「いつも、母のお世話をしてくれているから」と

妹にもプレゼント。

 

そうしたら、母が

「あら、妹(名前)ももらったの?いいんじゃない?あげなくても」だって!!

 

なんで、そんなところで、バトルするかね〜〜

実の母娘は恐ろしいわ笑

 

そうそう、あと母にはウイッグも何個かプレゼントしたのに

付けてこなかった。なんでも、めんどくさくなったそうで・・

温泉に一緒に入った時、髪の毛がポヤポヤとまとまりがなかったので

ドライヤーで、ブローしてあげたらふんわりカールして

少しはまともに(失礼)になった

本人も「あら、いいわね〜、ありがとう」と喜んでくれた

 

部屋に帰って、妹にその話をしたら

「ああ、それでいつもより綺麗になってたのか〜

ドライヤーで

やってあげるなんで、気がつかなかった

あんた、優しいね〜」だって

 

伊達に20年も介護やってないって!!

 

これからは、妹がお出かけの時はブローしてあげるそうです。

よかったね

 

慌しかったけど、楽しい旅行でした。

次回は、山形まで頑張って遊びにきてね

 

 

 

キャロットケーキ

白崎裕子レシピ研究室のおやつ侍

今月のお題は・・

 

キャロットケーキ!

今まで、一度もキャロットケーキを作った事がない

だって

夫は、食べなくなないけど人参あまり好きでは無い

娘は、ケーキにナッツが入っているのはあまり好きで無い・・

 

なので、あえて作る必要がなかったんですよね〜

 

でも、今回は「シン・キャロットケーキ」はとってもスパイシーで

美味しいそう!この機会に、作らなくては

 

焼いてみました〜

上に乗っているクリームは

「豆乳クリームチーズ」です

ケーキも、米粉を使っていますよ

人参は、なんと150gも入っているし

スパイスは、シナモンとカルダモンを入れました。

そして、くるみもとレーズンも!!

スパイシーで大人のケーキですね、これは。

豆乳クリームチーズは甘さ控えめで、相性抜群でした〜!!

 

豆乳くりーむチーズはこの本でもレシピ出てますよ

 

 

とっても美味しいので、おすすめです

 

三人で、「おいし〜〜」と言いながら食べましたよ

よかった!