りんごの木 夏季セミナーのお知らせ

今年で31回目の

柴田愛子さんの「りんごの木 夏季保育セミナー」

昨年に引き続きオンラインでありますよ〜!!

 

 

f:id:nagamimiya:20210718112759p:plain

 詳しくは、こちらから↓

https://ringono-ki.org/seminar.html

 

本当は、会場に行って大勢の人と共感しながら聞く!っていうのが

楽しいし刺激になるけど、

仕方ない・・でもオンラインの良さもあります

 

期間中は、何度でも気軽に聴けるし、自分の都合の良い時間に聴けるものね。

 

園での申し込みは、かなりお得だと思いますよ

 

保育士さんだけでなく、子のことか考える全ての大人に!!

お母さんも聞くだけで、元気が出るかもよ〜

 

今年も、すごい講師陣ですよね。聞き応えありそうです。

去年のオンライン、車に乗りながら、家事をしながら・・と

何度も聞きました!!

 

おすすめです!!

読み聞かせ5年生へ

 

本日は、5年生に読み聞かせに行ってきました。

 

今回はね、kさんと一緒にすることに。

打ち合わせをして、kさんは、写真絵本を

持って来てくれました。

 

今日は、これから、ちょっと楽しい行事があるようで

若干、落ち着かない様子・・

さて、どうなるかな??

 

1冊目

 「まちのこうもり」

 

始まって、ほんの少し、ガタガタ動いていた子もいたけど

すぐに真剣な顔になって、本をよく見ていましたよ。

 

ちょっとした言葉に、反応して笑ったり・・・

 

こうもりって実は、身近な生き物だよね

夕方暗くなった頃、結構飛んでいる。

 

写真絵本は、本物のこうもりの姿をじっくり見ることができるから

いいね。あんな顔だって、みんな知らなかったようで

びっくりしてたよ

 

特に、お話苦手な男の子は、写真絵本大好き。

 

きっと、今晩はこうもりいないか?って探す子がいると思う。

 

2冊目は、

これですよ!!やっと私に読むチャンスが回って来た!

 

f:id:nagamimiya:20210716214807j:image

 

「ウエズレーの国」

ポール・フライシュマン 作 ケビン・ホークス 絵

 

夏休み前の5年生!こんなぴったりな日があるでしょうか?!ってくらい

ちょうど良かった〜〜!

今まで、私が読む機会がなかったの。他の人が読んでいたからね

なので、初めて学校で読む本

 

前半のざわつきを見て、ちょっと、心配になったのですが

読み始まったら、初めからすごく集中して

興味あります!って顔で聞いてくれました〜

 

良かった〜。

面白いお話、年齢的にぴったりだと

本当に、スッとお話の世界に入ってくれる

5、6年生の夏休み前に読んだ方がいい本です。

できれば、5年の方がいいのかな・・

 

いろんな場面で、共感できると思う。

 

ここに出てくる、お父さんとお母さんも素敵。

 

隣のおじさんも、あちこちのページに登場してるし笑

(そこまでは、読み聞かせでは追い切れないけど)

図書室にあると思うので、手にとってもう一度

 

絵をよく見て、自分で読むと、また楽しいと思う。

 

ウエズレーみたいな子、素敵だよね

こんな夏休み、過ごせたら最高!!(すごすぎる)

 

「良い夏休みを」って言って、1学期の読み聞かせは、終了。

 

今回は、二人で行って、kさんの読んでいるのを

子どもと一緒に聞けて、楽しかった〜。

自分だけだと、子どもの様子を全部見ることができないけど

後から、どうだったかも聞けて、勉強になるよね。

 

終わって、校舎を出たら、すごい日差しが!!

立ち話をしているだけで、日焼けしそうでした

梅雨明けしたようです、いよいよ、夏ですね

 


 

 

 

梅の記録

今年の、梅の収穫は・・

7月2日にしました。

 

去年、6月の末に手伝ってくれる夫の都合でもいだら

青梅が、いつまで経っても追熟せず

梅酒には良かったけど、梅干しが硬かったんだよね・・

 

なので、今年は、4日くらい遅らせたんだけど・・

これまた、大雨が来るかもってことで

考えていたより、早くなってしまった。

 

f:id:nagamimiya:20210716211608j:plain

 

今年は、全部で7キロ。去年より少なかった。

でも、去年は全部小粒だったけど

今年は、大きいのもちらほら・・

 

なので、分けてみたよ

f:id:nagamimiya:20210716211711j:plain

 

庭の梅だから、キズも、ソバカスもあるけど

もったいないから全部使います。

 

で、今年は

梅干し、梅酒、梅シロップの他に・・

白崎茶会で教えてもらった

 

梅みそと梅醤油

それから、黒糖梅酒を作りました〜

f:id:nagamimiya:20210716211912j:plain

こんな感じ。

黒糖梅酒には、ココナッツシュガーと、ココナッツのお酒

ランバノグを使いました!

出来上がりが楽しみ

f:id:nagamimiya:20210716211939j:plain

 

あ、容器が小さくて、あと200mlお酒が入る予定

 

梅の下漬けをしたら、6日くらいで梅酢が上がったので

赤紫蘇を買って、本漬けをします。

f:id:nagamimiya:20210716212236j:plain

f:id:nagamimiya:20210716212309j:plain

赤紫蘇、買いすぎですね

残ったらしそジュースにしようかな。

 

さて、うめを収穫してから、結局山形は大雨が免れ

ジメジメした日が続いていましたが・・

一週間も経った頃、取り残した1つの実を発見。

 

f:id:nagamimiya:20210716212133j:plain

なんと、ちゃんと熟していました!!

 

そうだった、忘れてた・・

おじいちゃん(義父)が

「半夏過ぎたら梅をもげ」って言ってんだよね・・

それは覚えていたけど、最近の天候を考えて

早く撮り過ぎていました。反省

しかも、この梅、室内に3日も置いておいたら

もっと黄色く柔らかくなったのでした。

 

ってことで、来年の自分に伝言!!

梅は、焦ってとらないこと!半夏を過ぎて、熟したら収穫すること!!

手帳に、書いておかないと〜〜。

 

 

 

絵本、新刊のお知らせ〜2

そして、もう一冊

昨日、発売したのは・・

杉山亮さんの新刊ですよ〜〜!!

 

こちらも「おばけ話シリーズ」(さすが夏ですね)

 

今回は・・

f:id:nagamimiya:20210710203807j:plain

「ばけねこ」

杉山 亮 さく アン マサコ 絵

 

ばけねこってよく耳にはするけど・・

「お話」としては、あまり知られてないのかも

 

絵がいいでしょ〜〜〜

可愛い女の子と、ねこ!!そして、陰・・怖いよ〜〜

 

帯にもありますが

猫屋敷では、猫が人間に、人間は猫にされてしまう・・ところですって..

 

お話も面白いですよ、ハラハラドキドキ

 

最後に、ばけねこに追いかけられるページが怖い!!

 

こちらも、夏の夜の読み聞かせに、ぜひ!!お勧めします。

 

もちろん、小学校の読み聞かせにもいいよね!!

 

新刊2冊のお知らせでした!

 

 

新刊のお知らせ〜1

絵本の新刊のお知らせ!

 

落語絵本などで人気の

川端 誠さんの新刊ですよ〜

もちろん、子どもにも大人にも大人気の

「お化けシリーズ」

f:id:nagamimiya:20210710202527j:plain

「お化けの猛暑日

 

お化けの真夏日からの、猛暑日

どんどん暑くなっていますね〜〜

 

日本のお化けが、どんどん出てきますよ

 

お化けたちも暑さには弱いんですね・・

雨が降らなくて、暑くて暑くてたまりません

 

空をとべるお化けたちが、雨を自由に降らせることができる「龍」に

お願いしに行きましたよ〜〜

 

最後は、綺麗な花火が上がっています!!

お化けたちも、嬉しそう。

 

絵を隅々まで楽しんでくださいね。

 

お子さんと一緒に楽しんでください!!

 

川端さんの絵本、おすすめですよ〜。

 

 

 

七夕飾りに願いを

曇り空の七夕

 

今年も、大慌てで昨日庭の竹を夫に切ってもらって

飾りをつけて・・

 

そして、願い事を!!

 

f:id:nagamimiya:20210707191931j:plain

ふと、去年のブログを見返したら・・なんと、

今書こうと思ったことが、書いてある!

つまり、昨年と全くほとんど同じことを考えていたわけで・・

 

それは、そうだよね・・去年も

コロナで、大変なことになっていて

来年は少しは収まっているのでは?なんて思っていたのに

去年よりも感染者数より、ぐ〜〜っと多くなっている現実。

 

そして、昨年も大雨で大きな災害があって・・

 

年々、自然災害が大きくなっている・・よね

 

なので、今年もね、願い事は、

大きく「コロナ収束」と「世界平和」と

「これ以上大きな災害が起きませんように」が最初だよね・・

 

でも、一応恒例子どもたちに

代筆するよ〜のラインを送ってみました。

母のこの遊びに、本当にいつまでも付き合ってくれてありがとね

 

長男が、今までにない願い事を!!

結構切実、って笑っちゃいけないんだけどね

書きましたとも!任せて!

 

実母と妹にも聞いたら

母は「寝たきりにまりませんように」だって

こちらも切実・・だよね。

 

みんなが、健康で幸せに暮らせますように。

 

 



読み聞かせ 中学校へ

町の中学校は、三つの小学校から子どもたちが入学していて

各小学校でも、朝の読み聞かせをしているので

その引き続きで、中学校の司書さんが頑張って

中学校での読み聞かせを実現させ、継続してくれているの。

 

中学生って何を読んだら?とちょっと構えるけど

継続してやっていると、大体こんな本がいいかな?と

メンバーみんながわかってきて、

なかなか面白い本を持ち寄っています。

 

さて、今回私は中学生3年生のクラスへ

 

総体も終わって、夏休み前。いよいよ

自分の進路を考える時期に突入ですよね・・

 

たった15分だけど、

楽しんでももらえたらいいな

 

1冊目は

f:id:nagamimiya:20210707184609j:plain

「ピーコポンチャン」

ねじめ 正一/作 あべ 弘士/絵

 

表紙には、可愛い犬の絵!

でも、大体「ピーコポンチャン」って何??って感じでしょ?

 

この絵本、最後まで読むと

「え〜〜?終わり〜?」って、思う子が多い、と思う。

 

いろんな感情が、湧き出る絵本・・かな。

 

絵があべ弘士さんなので、犬がめちゃめちゃ可愛い。

 

以前、小学校5年生に読んだ時

「え〜〜?」「終わり??」ってなって

私は、「うん、うん」(そう言う絵本なのよ〜)と

こう言う絵本もあるんだよ〜〜と

思ったのでした。

 

今回は、中学生でマスクして静かに聞いてたから

「え〜〜」なんて声は出なかったけど・・

目が、パチパチしていた子もいたな〜〜

 

「ピーコポンチャン」の意味を知りたい人は

是非、手に取ってみてね〜

 

2冊目は

f:id:nagamimiya:20210707185650j:plain

 

「きみのいく道」

ドクター・スースー さく/え

いとうひろみ やく

 

絵をよく見せてあげたいけど、机に着席して、間隔あけて

中学生は体も大きいから後ろの子は、見えてるかな・・

とちょっと心配。

 

先生に「机をほんの少し、動かしてもらってもいいですか?」って聞いたら

「大丈夫です」って言ってくれて

さすが中学生。さっさっと、程良い間隔に寄せてくれました。

 

で、話が面白いので

なんとなく見えていても、よく聞いてくれました。

(でも、絵本だしユーモアのある絵だから、あとでゆっくりみて欲しいね)

 

自分がこれから、進んでいく道

一体どんな道をいくのか?

うまくいくのか?

大変なことが待っているのか?

じっと待っていればいい?

いや、それじゃあダメだ!

どうしたらいいのか?

とにかく、どんどん進んで行こう

絶対、大丈夫!!

 

と、面白くて、力強く応援してくれる絵本です。

 

でも、全てが上手くいかないことも、

誰も見ていないことがあることも、

ちゃんと教えてくれるよ。

そんな時、どうしたらいいかもね。

 

とても真剣に聞いてくれました!

聞いてくれてありがと〜〜。

 

クイズか、手遊びもしたかったんだけど

15分では、できませんでした・・残念