楽しいお話会の続き

「楽しいお話会」の午後の部が始まる寸前に

「あ、アヅマさん!」って声をかけられた。

 

可愛い大学生!一瞬、「ん?」って顔をしたんだと思う

 

可愛い子は、

山形のお友達の娘さんでした〜。

大人っぽくなって、一瞬わからなかったよ。

 

いつも、一緒にフォーラムや、子供ミュージアム

してくれているR子さんの娘さんのKちゃん。

お母さんが、自分は行かれないから、行ってみれば?って

誘ったんですて。

 

関東の大学に入って、一人暮らししてるからね〜

でも、よく来たね!!

 

そのKちゃんも、小さい時からぴょんぴょんフォーラムやら

色々参加してくれて、高校生からは、

スタッフとしてお手伝いしてくれてる

若い仲間なの〜

 

kちゃんが撮った

黒須さんのショーで作った人形の写真を送ってくれたので

載せますね

午後の部で作ったものです。

ほんと、次々と雑貨が出てきて、最後にこんなに

たくさんの可愛い「もの」になっちゃうから、すごいよね〜

 

あ、ちなみに

これって、you tubeで見られるそうですよ!!

www.youtube.com

 

そんなkちゃんと、杉山さんと記念撮影!

杉山さん!kちゃんも、今年のぴょんぴょんフォーラムも

どうぞ、よろしくお願いしますね〜!!!

 

 

 

楽しいお話会

行ってきました〜

「楽しいお話会」!!

 

なんか、直球なタイトルがいいですよね

 

ここまで行ったの〜

目黒区の駒場公園内にある、日本近代文学館まで。

 

なんと、いつも講師に来ていただいている

杉山亮さんと、語りの名手 君川みち子さんと

一昨年、ぴょんぴょんに来ていただいた

あの黒須和清さんの3人の会!!

あ、ちなみに数年前に君川さんにも

ぴょんぴょんフォーラムに来ていただいております。

 

そんな夢の3人の「楽しいお話会」には

行くしかない!!

 

以前から、杉山さんは

「お話会」で、長い時間「お話」だけ聞くと

疲れる、と言うか、

寄席の様に、様々な形態の「お話」(大きな意味で)

があることによって、お互いの効果で

見ている人が、飽きずに楽しめるよね、とおっしゃっています。

 

なので、今回は、雰囲気の違う3人の人の

個性が際立っていて、アッと言うまの1時間40分でした。

 

午前の部も、午後の部も参加したよ〜

 

君川さんの語りは、本当に素敵な君川ワールド

前置きなしに、ふっと始まる語りに

す〜〜っと引き込まれます!昔語だけでなく、

笑っちゃう話、参加型のお話、可哀想なお話・・

とってもよかったです!!

 

黒須さんも、ぴょんぴょんフォーラムでしてくださった

「ものものショー」

一体いくつお話があるの?って思うほど、

次々、身近な雑貨が可愛い物に大変身!

しかも、黒須さんの耳に残る楽しい歌付き!!(笑)

楽しかった〜

終わった後は撮影会

ほんの1枚でごめんなさい

 

そして、杉山さんものお話も、

いつも通りの楽しさでしたよ

短い話も、色々飛び出て・・

 

今回は、一つの文章で、どこに句読点を打つかで

全然意味が変わる言葉のクイズも初めて見た!

 

午前の部のトリは、「八ヶ岳シリーズ」の

八ヶ岳の大きな虫」

やっぱり、面白いよね〜〜〜!!最高です

杉山さんしか、語れないお話なので。

と、常日頃思っていたのですが・・

午後の部のトリは・・

「鼓が滝」

午前中とは、ガラッと変わって・・

これって、落語が出典ですよね?

これもまた面白かったよ〜

こう言う話も、いいんですよ、杉山さんて!!

すごいよね

 

と言うわけで、

午前も午後も、とっても

盛り沢山で、文字通り「楽しいお話会」でした。

 

東京まできた甲斐がありました

 

おまけにね・・長くこういう会に来ていますと

本当に、お久しぶり!って人に会えたりするんですよ。

それも、一つの楽しみ。大きな楽しみ!!

 

今回は、出演者の方々、スタッフの方だけでなく

仙台から引っ越してしまったkさんがいらして

声をかけてくださって、びっくり!!嬉しかった〜

 

後は、京都おもちゃばこでお会いする方々

 

ぴょんぴょんに来てくださった方・・

などなど

そして、「nagamimi屋さんですよね?」って

お声をかけてくださった方が。恥ずかし〜

細々と続けているブログを読んでくださっている方でした!

ありがとうございます、嬉しかった!!

 

お話会の詳しい内容は、

sugiyama-akira.jp

の日記に書かれています

ぜひ 見てくださいね

 

さて、終わって早々に実家へ。

実母の快気祝いへと向かいました〜

おまけちょっとクシャってるチラシを

太い前足で押さえているのは・・お留守番していたこの人

でした〜 近いって。

 

 

 

暖かい2月

今年は、雪が少ない!

豪雪地帯と言われているこの町ですが

庭に雪がない!

 

そして、一昨日ふと見たら・・

なんと!

ふきのとうが顔を出していました!!

信じられない早さです。

 

大喜びで収穫!

片手で持てないくらい、ありました。

実家の母が、好きなので

早速送りました。

道の駅で見つけた、柔らかそうな「干し柿」と一緒に!!

ふきみそにしてもらって、食べてくれるといいな〜

 

さて、私のFacebookのアカウントが

乗っ取られてしまい、今ログインできない状態です・・

娘が、色々調べて復旧できるかやっているのですが・・

厄介ですね、もう!!

ほとんど使ってないのに〜〜

誰か、いい方法教えてくれないかな・・

 

恒例 味噌作り

2月は、恒例の味噌作り!

と言っても、全然楽ちんな

矢野目糀屋さんの「豆をつぶす会」に参加しています〜

 

でも、ほぼ1年分(10ヶ月分かな)

作ります。そして、家で、ねかせて、食べられる様に

発酵するのを待ちます。

 

矢野目麹屋さんでお世話になって8年目かな?

本当に、ありがたいです。

素敵な店内

だかしかし!

昨年は、腰痛で、5キロの豆を潰す自信がなく

娘にお願いして、一緒に参加

そして、ほぼ全部豆を潰してくれた!のでした

そして、今年は

手首の腱鞘炎・・からの、上腕部の痛み

流石に、無理〜〜と思っていましたら

なんと、娘から・・

 

「今年は、お味噌作らなくていいの?」と。

 

「作りたいけど、手が痛くて・・」と言ったところ

「私、豆潰してあげるよ!」って!!

嬉し〜〜!!

 

速攻で、講座に申し込みました!

本当、助かりました!!

いつも一緒に参加しているA子さんもお誘いして。

 

ぼんやりして、あっという間に娘が

豆を潰してくれて、すごく早く終わりました!

夏が楽しみ

アンケートを書く娘

昨年は、助っ人。今年は本人参加なので

 

と言うことで、今年の夏から、このお味噌を食べるんだ〜!!

 

楽しみ、楽しみ!

 

実母、退院しました!

先週の木曜日に額骨壊死で顎の骨を

切除して、プレートを入れる手術をした母が

なんと、術後8日で

 

退院できました〜〜!!!

 

なんでも、先生も驚く回復力で、

術後3日目には、

「凄い回復力ですね、週末には退院できるかも」と

先生がおっしゃっていたと。

 

実母が電話で言ってのですが、

全然信用していなかったんですよ。

きっと、希望的観測で

「退院できたらいいね」ぐらいが

「退院する」に変換されていたのでは??と

 

でも、本当退院できたのでした!

本当に、びっくり、よかったです!

 

手術も大変でしたが、長く入院していることで

ボケてしまうのでは?が1番の心配でした

 

しかし!!手術によって顎の痛みが

そくっとなくなった様で(本人曰く)

日に日に、話すことも、顔つきもしっかりしてきて

本当によかった。

 

10月、11月の壊死が進行して

骨折してしまった時は、

本当に痛みが酷くて「痛い」以外は

頭が考えられなかったので、一時的にボケた様に

なってしまったのでは?と言うことの様です。

 

執刀してくださった先生をはじめ、

病院のスタッフの皆様、本当にお世話になりました。

ありがとうございます。

 

ご飯も、五分粥と、柔らかく煮たおかずの刻み食を

食べられるまでになりました。

 

孫たちは、お見舞いに行くと張り切っていたのに

行く暇もなく退院したのでした。

傷跡も、少しでした。顎の半分はプレートが入っているんだって。

線になっているのが傷跡・・

かと思いきや、よく見ると

耳の方から5センチくらいが、手術で切った部分で

後は写真の映り方と、保護テープで荒れた跡、ですって。

向かったて左側がぷっくり腫れておりますが

痛くない!って言って、元気です!

お家に帰れて、よかったね!!

 

 

さて、手術中編んでいた靴下は・・

片方が完成 とっても派手ですね〜

気分を上げるために、派手にしたんだけどね

 

しかしその後、1月の疲れが一気に来たのか

腱鞘炎になって、編み物禁止に・・シクシク

そして、痛いし・・・

余り毛糸や、以前に買ったオパール

アドベントカレンダーから出てきた小さい毛糸玉を使って

編みましたが・・

時間が経ったら、どれとどれで編んだか忘れてしまいそう。

こんな感じの毛糸を使いました!

その後、うっかりこの毛糸をジップロックに入れて

置きっぱなしにしたら、

猫が二人がかりで、袋から取り出し、

あっちこっちに投げたりして、遊んだ様で・・

朝起きたら、リビングのあちらこちらに・・

もう一人の犯人は

この子です

ゆきだよ〜。

 

入院1日目

手術の次の日

お見舞いは、1回2人、30分以内と

決まっています。

妹が、付き添いしてくてもダメ

 

二人で、14時からなので

5分前に受付に行くと、長蛇の列!

名前書いて、入館するシールはって

熱を測って・・やっと病室へ

 

す、すると・・・

ぐったり横たわっていると思われた実母は・・

 

ベットに寝てはいたけど(逆さまに寝てた)

私たちの姿を見るとガバッと起きて

めちゃめちゃ元気に喋り出した!!

ああ、一人部屋にしてよかった・・と思ったよ。

 

「痛くないの?」と聞くと

「全然、痛くない!」って

え〜〜〜、嘘〜〜??(笑)って感じ。

手術をした、顎には、大きなガーゼテープが

貼られているし、

まだ、点滴もしてるし、他にも測定している機械が

ついてますけど・・

これが、術後ハイか?

人それぞれだとは思うけど、予想外すぎた

 

まだ、痛み止めをたくさん飲んでいるからだろうけど・・

今までの歯や顎の痛みは、感じていないようで

「全然痛くない」を連呼!

 

トレイに行くときも、凄い速さで移動するから

怖いよ、本当に

 

夫に言ったら

「転んで顎を打ちそう、最悪なパターン」って言われた。

なので、妹と二人で

ゆっくり動いて!

寝てて!

口の中触らないで!

テープ剥がさないで!と

繰り返し、言ってきました。

 

でも、89歳でこんな怖い手術したのに

凄い体力だな〜〜と改て、昭和一桁の人の

体力を凄いと思ったよ。

 

ドロドロの流動食を食べたらしいけど

完食した!って言ってたし。

 

買ってきたカルピスも「飲む!」って言って

美味しそうに飲んでました・・

 

いや〜、二週間ほど入院する予定だけど

違う心配が(笑)

 

マミさんは、半身が麻痺していたから

とにかく人の手を借りないと

起き上がりもできなかった

その分、一人でどこかに行っちゃうこともないし

転んだりする心配もなかった。

でも、全然動けなくて、病室に寝ていて

よくボケなかったな〜〜と

心の強さを感じていた。

 

実母は、違った意味で「強い」な〜

ま、世界一強いのは「お嬢様」だから

マミさんの方が強いね。といつも思っている。(自論)

 

さて、30分があっと言う間にすぎ

看護婦さんには、よ〜くお礼とお願いをしておかねば。

 

そして、やっと家に帰ってきました〜。

入院中は、毎日電話しないとね。

 

 

額骨壊死、手術しました!

さて、急に決まった実母の手術・・

89歳と言う年齢でどこまでしていただけるのか?

と心配していましたが、

先週、無事手術をしていただけました!!

 

手術所要時間は、3時間半

 

妹は、手術の間付添人専用の待合室で

(家族でも、一人しかそこには入れない)

私は、同じ階のラウンジで待機。

 

前回、開けたけど進行が早くて

何もせず、閉じた・・と言う経験から

結構ドキドキでした。

 

が、無事手術は成功!

予定通り、右下の顎の骨を8センチほどとり

金属のプレートを入れ、

痛んでいる、上の奥歯左右2本づつ抜歯。

 

口の周りは、重要な神経がたくさん通っているそうで

慎重に手術してくださったとのこと。

 

とりあえず、本当にほっとしました

 

術後、麻酔から目を覚ました時間で

数分面会することもできました。

 

集中治療室にいましたが、結構いろんな線が繋がっていて

目は、涙でしょぼしょぼ・・

鼻には、管を入れていたの鼻血がついていて・・

 

一眼見た時は、うわ〜〜かわいそう・・・って感じでしたが

「ちゃんと手術終わって良かったね」と声をかけたら

「うん、うん」と返事

「痛い、痛い」とは言ってましたが・・

 

手術の付き添いなんてしたことがない妹は

ショックが大きかったようで・・(私より繊細だな)

でも、とにかく本当によかった!!と

二人で、帰ってからビールで乾杯!

先生、本当にありがとうございます!!

 

手術中、病院のラウンジでは何をしていたかと言いますと・・

義父母の時と同じように・・

これ!

いつもの、靴下編み

今回は、気持ちが明るくなるように・・

って選んだ毛糸が、派手すぎた?(笑)

これは、今まで編んで余った毛糸を

集めて編んでます。

 

明日は、お見舞いに行って

見てこなくては・・

手術後って、結構本人忘れちゃうくらい

凄いことになることがあるからね・・

ふ〜。

心配してくださった、皆様お気遣いありがとうございました!