おつきゆきえさんの「大人の絵本の会」

5月13日の日曜日!!

八王子のcafé Ocappa に行ってきました〜。

 

そこで行われたのは・・

朗読家おつきゆきえさんの「大人のための絵本の会」

 

まえから、café Ocappaでの会の行ってみたいな〜と

思っていたので、タニぽんさんが予約してくれてラッキーにも

参加することができました。(ありがとうございました)

いつも大人気で、あっという間に満席になっちゃうんですよ。

f:id:nagamimiya:20180518144543j:plain

 

しばらくお休みされていたおつきさん。

今年の4月1日に、復活して「宮沢賢治の朗読会」を再開され

もちろん参加したわけですが・・

 

今回も「賢治の会」と勝手に思っていたら・・

 

予想外にも「大人のための絵本の会」でした!

 

おつきさんは、「賢治の朗読会」と「絵本の会」の二つをされていますが

どちらも、全然別の魅力があり、どっちが好き?って選べない。

 

ので、山形「ひなた蔵」さんでの会では、

午前「絵本の会」午後「賢治の会」と贅沢なことに!!(っふっふふ)

なっていたんですよ〜。

 

さて、再開2回目。

会場はね、もういつものファンの方がたでいっぱいに。

登場されただけで、拍手の嵐。

おつきさんをみんな、みんな、待っていましたよ〜〜!!

それも、これも、おつきさんの実力とお人柄です。

 

やっと収まった拍手のあと、

1冊目は・・・もちろん

 

「もけらもけら」

f:id:nagamimiya:20180518145839j:plain

これはもう、おつきゆきえさんに読んでもらったら

絵本の概念が、ぶっとんで、ほんと〜〜に面白い!!ってことに

気付けます。

「もけら もけら」に再会できて、本当に良かったです!

 

2冊目は

「いる」じゃん

 

f:id:nagamimiya:20180518145848j:plain

くどうなおこさんと息子である松本大洋さんの合作です。

前回の会報で紹介してくださていましたので

見たときすぐ!購入。

「いる」じゃん、いい題名ですよね〜。

 

ゆきえさんが「いつもはねー、ペッて捨ててしまう帯も多いんだけど

この本帯もいいよね〜」って。そうなのよー。

いい絵本でした。

 

そうそう、今回のテーマは

「あたらしい」です。

新しいって、なにか勇気を振り絞って新しいことをするとか

そういうこ事ではなく、いつも気付けずにいるけど

自分の周りは、つねに「あたらしい」がわけで・・

本当はつねに同じ事など、何もない・・んじゃないかしら。

生きている限り、今とあたらしいの繰り返し・・

そんなテーマのなか

 

4冊目は

「こどもってね・・・」

 

f:id:nagamimiya:20180518145828j:plain

何があたらしいって、お休みしているあいだに

この出版社が新しくできていた!って。(笑)

しかも、出版社の名前が・・「きじとら出版」!

「猫好きになたまらない」って。(笑)

 

こどもって、「ちいさいひと」

ちいさいひとはいたいどんな事を感じて生きてるの?

大人の作った社会をどう感じているの?どうたちむかっているの?

いろいろな小さなひとたち。

そうだよね、そんな風に感じていたんだね・・って素直に思う一冊。

 

「ちいさいひと」って呼び方が好きだな

 

4冊目は

「もう ぬげない」

ヨシタケシンスケ

 

f:id:nagamimiya:20180518145912j:plain

「ヨシタケさん、すごい勢いで本を出されていますよね〜

中でも、抜群に面白い!」と読んでくれました。

 

おつきさんに読んでもらうと、本当におかしい!(笑)

絵を読みこむ、解釈する力がすごいすぎます。

(プロの方に失礼ですね、すみません)

会場、笑に包まれました。

 

5冊目

「クマの あたりまえ」文庫より

 

f:id:nagamimiya:20180518145834j:plain

これは、短編集。

その中から「そらの青は」を朗読してくれました。

 

すごく、静かでじ〜んと胸にくるお話。

本のタイトルからして、「買い」です、私にとって。

 

おつきさんに読んでもらうって、すごいんだよね・・

その世界にすっと、自然にはいっていける。

 

6冊目

「幼い子は微笑む」

f:id:nagamimiya:20180518145854j:plain

 

長田弘さんの詩に、いせひでこさんの素敵な絵の1冊でした。

おつきさんが、長田さんといせさんの事をお話してくださり、

「いせさんの渾身の絵」だとおっしゃっていました。

 

そして、最後に詩を2編。

プレゼントしてもい終了しました。

f:id:nagamimiya:20180518160024j:plain

 

もう、素敵な時間で、あっという間でした。

あっという間だったんだけど、blogに書いてみたら

こんなに読んでもらっていたんですね〜〜。

ああ、なんと幸せな事か!!

おつきさん、本当にありがとうございました。

 

そして、café Ocappaでは、「ランチ」がセットになっている事が多いそうなんですが、今回はケーキとお茶。

とっても美味しかったですよ。

f:id:nagamimiya:20180518145918j:plain

店主であり主催者である方のお人柄そのもの!美味しいケーキセット。

おつきさんも「ここは、すべてが気持ちのいい空間」とおっしゃってました。

気持ちのいい方でした。参加者の方も、みんな素敵な方々で。

いい仲間が呼び合っているんでしょうね。

は〜〜、たのしかった。

誘ってくれてタニぽんさんに、心から感謝です!

 

帰りに、大好きなゆきえさんと記念写真を。

f:id:nagamimiya:20180518145938j:plain

ゆきえさん、会がおわったらほっとされたのか

満面の笑み!!でした。よかった、お元気になられて。

f:id:nagamimiya:20180518145925j:plain

ゆきえさ〜ん、ありがとうございました!

また、明日からがんばります!!

また、今度。

お会いするのを楽しみにしています!!

 

ゆきえさんの会に行った後、帰り道東京駅にいってもね、

欲しいものが何もないんだよね(笑)

心が満たされているからかな。

すごい事だと思う。

せっかく来たから、なにか必要なものを買わなくては・・とか

思う事もあるのにね。

すっきり気分で帰宅しました〜。

 

 

 

 

柴田愛子さん講演会、残席情報8

あっという間に、5月も3分1終わってしまいましたー。

早いねー、

 

さて、増席致しました、

柴田愛子さんの講演会午前の部

残席情報です!

 

午前の部               残席9席

 

午後の部              残席22席

 

です!ありがとうございます。

まだまだ、受付しておりますので

お申し込みお待ちしておりますね。

 

お子さん連れの方は、申し込みのときに

仰ってください。

 

さて、ゴールデンウィークに入って

庭のタケノコが出始めましたよー。

大きくするのと、食べる分と。

f:id:nagamimiya:20180512122648j:image

 

掘りたては、糠を使わず茹でるだけで

美味しく食べられます!

おじいちゃんが作ってくれたワラビ畑も

やっと出てきた!

f:id:nagamimiya:20180512122912j:image

毎日、食卓が豊かになって幸せだー!!

 

 

 

あな吉手帳に興味のある人〜!

なんと、5月14日(月)に山形市

セミナーがありますよ〜〜。朗報、朗報!!

 

以前から何度か、書いている

今使い出して4年半の「あな吉手帳」

これね、本当に便利なんですよ。

それまでの手帳は、時間管理とかそういうのは全然考えてなくて

「記録」つまり日記だったんです。

家族のスケジュールは、手作りの大きなカレンダーで一括管理してました。

 

でもね、時間管理なんてもんではなくって

とにかく、大きな用事を忘れないように!みんなにわかるように!って

くらいの代物で・・(苦笑)

 

そんな時、4年半前に「あな吉手帳」をパン屋のえみちゃんから紹介され・・

やってみたら、本当にすごいんです!この手帳。

もっと早く知りたったよ〜

 

自分軸で忘れそうなことは、すべて手帳の中へ!

自分が忘れても、手帳がちゃんと覚えていてくれるんですもの〜〜

しかも、どんな細かいことでも、どんどん書いちゃう!

 

しかも、いろいろの事、物などのベストタイミング、ベストポジションが

自分で見つけられます。

 

そして、目先のスケジュール管理だけでなく

自分の夢も、かなっちゃう!というか、

夢を形にできるツールなんです。

 

そんな手帳ですが、もちろんあな吉さんの本を読んでもできるんですが

(私は4年間自分でやっていたんですが・・)

最初にちゃんと「講座」を受けた方が、

ずっとず〜〜っといいよ。

近道です、本当です。

 

なので、「あな吉手帳って?」と興味を持ちつつ

いまひとつ始められていない方、やってみたけど挫折した方などなど

今回の講座に行った方が絶対いいよ〜〜。

 

講師は、アナザーキッチン、あな吉手帳ディレクダー:葉山リイナさんが

熱く教えてくれますよ。

 

詳しくは、是非こちらをみてね!❤️

 

会場は、山形市江俣の

Cassajuカッサージュさん

受講料は 4,800円(オールカラーテキスト付き)

 

11;00〜12;00 体験

あな吉手帳って何? 他の手帳とどう違うの?

 

13:00〜15:00 ベーシック

基本のキから、今日からすぐ使える実践まで!

 

f:id:nagamimiya:20180301164403j:plain

 

緊急!増席しました!!

6月10日の柴田愛子さんの講演会、午前の部

1ヶ月以上前から、ついに満席に!!

でも・・

10日前に、チラシ増刷しちゃったので

(これから、配るところがあるんですよ・・)

 

おもいきって20席、増やしますね。

会場が、ぎゅうぎゅうになっちゃうかもしれませんが・・

ご参加のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。

 

まだ、受付しますので、どうぞよろしくお願いします〜。

 

ということで、一旦満席とはなりましたが・・

 

午前の部      残席15席

 

午後の部      残席22席

 

託児はごめんなさい、定員となりました。

 

でも、どうしてもお子さん連れて・・という方が

お申し込みの時、申し出てくださいね。

連れて来ていただいて大丈夫ですので。

 

引き続き、よろしくお願いいまします。

 

お申し込みいただきました皆さん、

また、口コミで広げてくださっている皆さん

本当にありがとうございます。感謝!

f:id:nagamimiya:20180404222119j:plain

 

本の展示会

4月27日、28日に、尾花沢市のサルナートで

地元の頑張ってる本屋さん鈴木書店さんが

学校向けの「本の展示会」をしていました。

 

毎年、年度初めに行われ、一般の人も買いに行けるんだよ。

 

本が会場にいっぱい!!

本が好きな子にはたまらない光景だよね。

 

絵本、児童書、辞書や図鑑!!

新刊や人気の本がずらりとあるのよー。

 

大きな会場を借りての催しです。店主のまりこさんが素敵な方で、本当に書店が大変なこの時代に、よくがんばってらっしゃるなぁと、

思ってします。

 

27日のお昼前に、時間を作って顔を出しました。短い時間だったけど、やっぱり買ったよ!!せっかくですからね。

 

前から気になっていたのに、書いそびれていた本を。

f:id:nagamimiya:20180504195854j:image

 

↓キョウリュウのほねの本は

よく読み聞かせに持って行くので、

こちらも買ってみた!

f:id:nagamimiya:20180504195933j:image

 

あと、先日図書館で借りたこの本も、

f:id:nagamimiya:20180504200438j:image

夏前に、小学校で読みたいなぁ

 

最後は

f:id:nagamimiya:20180504200524j:image

ずっとなんとなく気になってたんだけど、手に取る機会がなかったこの本

読んだら、じーんときて即買い!!

 

最近の絵本選びら、小学校の読み聞かせにどうかな?というのがポイントなので、ちょっとかたよるよね。

 

まあ、自分の趣味の本も買っちやうんですが。

 

来年もあると思います!お近くの方は、是非。

 

 

 

柴田愛子さん講演会 残席情報その7

 

GWになって、庭の花が急に咲き出し生き生きしています!

やっと、暖かくなってきたよ〜。山形は・・

 

さて、1ヶ月以上も前なのに・・

たくさんのお申し込みありがとうございます!

本当にうれしいです!

 

残席は

 

午前の部      7席

 

午後の部      24席

 

託児  ごめんなさい定員になりました。

 

お子さんをお連れの方は、申し込みの時に

教えてくださいね。

よろしくお願いいたします。

 

参加費のお支払いは、当日受付でお願いします!

 

 

f:id:nagamimiya:20180503155011j:plain

f:id:nagamimiya:20180503155005j:plain



柴田愛子さん講演会 残席情報 その6

ゴールデンウイークを控え、本日もお申し込みいただき

ありがとうございます!

 

6月10日(日)大石田町での

柴田愛子さん講演会は

 

午前の部     残席 17席

 

午後の部     残席 30席

 

託児  ごめんなさい定員となりました。

ですが、お子連れでどうしても・・という方は

お申し込みの時おっしゃってくださいね。

乳児は、ベビーカーや、抱っこで入場可能です。

 

GW中は、お申し込みの返信が遅くなると思いますが

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

f:id:nagamimiya:20180412205906j:plain