満席とお手玉完成!

子育てフォーラム、いよいよ間近になってきました〜。

準備に追われていますが

私自身、楽しみで楽しみで、ワクワクしています。

 

お申し込みいただいてる皆様、本当にありがとうございます!!

講師の、お二人とも今連絡をとっていますが

楽しい90分になること間違いなし!って感じですよ。

 

お手玉のような遊びの他、簡単な工作もありますよ〜

そして、杉山さんのおはなしも何が出てくるのか?!

どうぞ、楽しみにしてきてください。

 

一つだけお願いが・・

今回、ちょっと半端な参加費で、お釣りが・・心配です

(ご用意はしていますが)

できれば、お釣りの無いようご用意していただくと、本当に助かります。

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

そして、ついに満席となりました〜〜!!

ありがとうございます。

 

でも、この季節、お子さんの具合が急に悪くなったりして

キャンセルもあるんですよ・・仕方ないですよね・・

なので、キャンセル空きが出る可能性があるので

もし、申し込み忘れてた〜〜」という方は

是非、ご連絡ください!なんとかしますね

 

 

さて、先週の土曜日にA子さんと一緒に

お手玉に、ペレットを入れて、口を閉じて

完成させましたよ〜。

f:id:nagamimiya:20211110172212j:plain

A子さん、ありがとうね〜

一緒に作ると、あっという間で楽しいね。

 

ちなみにペレットは1個に40グラム入れます。

これ、正式な大きさなんですよ。

 

お手玉ひとつで楽しめる遊び・・ふふふ、いいでしょ〜〜

あ、会場ではこのタイプではありませんが

販売もありますよ!3個で300円

おうちに帰っても、すぐ遊べるよ〜!おうちに連れて帰ってあげてね!

 

 

残席情報とお手玉の皮

14日がだんだん近づいてきて、フォーラムの準備

あれこれとやっています

 

天気が良くなったら、やる事を「付箋」に書いて貼ってあるけど

ぐずぐずした天気で、そっちはなかなか進みません。

 

さて、14日のぴょんぴょんフォーラムの残席情報ですよ〜

 

午前の部  8席

 

午後の部  5席

 

アドベントカレンダーは あと2個!!

 

まだ、迷っていらっしゃる方は是非!いらしてくださいね

ずっと、我慢の多い日常生活。

子どもも、大人も、み〜んな大変だよね。

 

そんな毎日を送ってきた子どもに、自分にご褒美を!

楽しい時間を過ごしませんか?

 

今回は「お手玉」遊びもあるんですよ!!

難しくない!誰でも楽しい!そんな遊び満載。

 

杉山さんからは、どんな遊びを教えてもらえるのか

私も、ワクワクです〜!!

さあ、一緒に楽しんじゃいましょう!

 

で、みんなで遊ぶように、小さい子が使いやすい

4枚はぎのお手玉、作っていますよ

 

こんな感じ。今回は、娘が手伝ってくれたので

結構短時間で出来たよ

f:id:nagamimiya:20211104201137j:plain

こちらはA子さんが作ってくれた分、素敵な色合わせ。

お一人で、10個って、地道に作るの本当に大変なの。

ありがとうございます。

f:id:nagamimiya:20211104201155j:plain

 

そして、今度は一緒に、中にペレットを入れて

口をまつって出来上がりにする予定です!

お喋りしながらだと、楽しいよね、手仕事って。

 

出来上がったお手玉で、一緒に遊びませんか〜〜〜!!

待ってますよ!

 

お問い合わせ、申し込みは

omoghabako.az@gmail.jp  (アヅマ)まで

 

 

 

残席情報と靴下編み

ぴょんぴょんフォーラムまで、二週間となりました〜

ああ、10月はあっという間に過ぎて行きました、

本当に早いよね。

 

さて、残席情報です

 

2021年11月14日のぴょんぴょんフォーラム

「あそびとおはなしの世界!!」

多彩な講師お二人をお招きしての開催

 

午前の部    残席10席

午後の部    残席 9席

 

そして、

アドベントカレンダーの予約が残り3個

なりました!

 

既に参加の申し込みをされている方で、

アドベントカレンダーを申し込み忘れていた!という方

すぐに連絡してくださいね!!

 

作ってくださっている福井の「こどもいきいきプロジェクト」さんの

方では、既に完売してしまったそうですよ。大人気だよね。

詳しくは、10月12日のこのブログを見てね

 

お問い合わせ、お申し込みは

omochabako.az@gmail.com (アヅマ)まで

 

さてさて、慌ただしい毎日ですが

この季節の息抜きをいえば・・これ!!

靴下編み〜

f:id:nagamimiya:20211101213546j:plain

あと、少しで爪先!!

と言っても、実は編み始めたのは9月の中頃・・

2日間、せっせと編んだら、突然左肩が痛くなって

編み物している場合ではない!状態に。

その後、まあ、10月はいろいろありまして

やっと、続きを編み始めたのでした

 

で、編み物の邪魔をすやつが!!

 

そうなんですよ、邪魔してるのは

9月からうちの子になった、「そらちゃん」です

 

1年9ヶ月まえに、先代猫の「ちびちび」が亡くなって

もう悲しいので、猫は飼わないって思っていたのに

娘の「猫飼いたい〜〜」コールに負けて

またまた、家族が増えました。

 

写真だと、先代猫にそっくり

そう、柄はそっくりなんだけど、

今度は「ノルウェージャン フォレストキャット」っていう猫で

知らないで、飼い始めたけど

どうやらかなり大きくなるようで・・知らなかった〜

 

ちびちびは、大人になっても3キロしか無かったけど

そらちゃんは、まあ食べる食べる。男の子だからかな〜

 

大きくなると5〜7キロ、最大9キロくらいになるとか???

そんなに大きくなったら、どうしよう、ドキドキ、でもワクワク。

今は、こんな感じよ

f:id:nagamimiya:20211101214605j:plain

まだ、まだ子どもです。

 

 

残席情報とさつまいもケーキ

あっという間に、10月も終わりそうですね〜

冬支度を始めないとね。

 

さて、11月のぴょんぴょんフォーラムの残席情報です。

 

11月14日(日)

 

第1部(小さい子も楽しめる回)    残席 15席

              第2部             残席 13席

 

アドベントカレンダーの予約も、まだ間に合います!

大人気の手作りカレンダー、作ってくださってる福井の方でも

もう品薄状態!

今がチャンスですよ〜。連絡お待ちしていますね。

f:id:nagamimiya:20211027181813j:plain

お申し込み、お問い合わせは

omochabako.az@gmail.com (アヅマ)まで。

 

そして、おやつのご紹介

 

白崎裕子レシピ研究室の簡単で美味しいレシピで作った

さつまいもケーキ!

たっぷりのさつまいもと、米粉でできています。

f:id:nagamimiya:20211027182118j:plain

f:id:nagamimiya:20211027182135j:plain

 

使うさつまいもによって、かなり味やしっとり感が違うんですよ。

どれも、美味しいよ。

 

最近食欲の無かったおばあちゃんも、ぱくぱく食べてくれました。

 

 

読み聞かせ2年生へ

水曜日に、小学校へ読み聞かせへ。

今回は、保護者の方の参加という企画でしたが

人数が足りないということで、お声をかけていただきました。

 

私は2年生へ!

前回も2年生、とってもお話好きでよく聞いてくれていたので

楽しみ、楽しみ。

 

1冊目は

f:id:nagamimiya:20211021143458j:plain

 

「たまごをどうぞ」

吾味 太郎 作・絵

 

コロナで、机が離れて並べられていて、そこに座って

絵本を見るので、はっきりした絵がいいかな〜と。

吾味さん絵本は、色が豊かで、はっきりしているよね。

 

さて、この老夫婦が飼っている「ひよこ」は・・

とてつもなく大きな「ひよこ」なんです!!

 

すくすく育って大きくなったのではなく

初めっから大きなひよこだったのです。

初めっから大きなひよこ・・ってことは?

 

子どもって「たまご」や「ひよこ」好きですよね

最初から、食いつきがすごい

 

しかも、「大きなひよこ」???

この老夫婦には「謎」が多いんですよ!!

 

とっても楽しんでくれました。

 

2冊目は

f:id:nagamimiya:20211021144043j:plain

王様と九人のきょうだい

君島久子 訳 赤羽末吉 絵

 

大好きな絵本のひとつ。

中国のおはなしです

 

歳をとっての子供が生まれない事を悲しんでいたお婆さんに

白い髪の老人が現れ、子どもが授かる丸薬を9つ、授けてくれます。

一粒飲んで、1年待っても生まれ中たので

一変に全部飲むと、間も無く九人の子供が産まれました。

 

その子たちに、がん薬をくれた老人が名前をつけてくれます

「ちからもち」「くいしんぼう」「はらいっぱい」

「ぶってくれ」「ながすね」「さむがりや」

あつがりや」「きってくれ」「みずくぐり」というのです。

 

子どもたちは、この名前を聞いただけで

笑い出しますよ〜。

 

この国には悪い王様がいて、無理なことばかりいうのですが、

この九人の兄弟が(顔も背格好もそっくり)

代わる代わる王様の嫌がらせを、簡単に跳ね飛ばし

とうとう、王様をまかす・・というお話です。

 

最初に読んだ名前をちゃんと覚えていて、

「あ、次は、きってくれがいくんだ」「今度はさむがりだよね」など

声を出してくれる子がたくさんいました。

 

この絵本は、いつもは、1年生の一年の最後に読むようにしていたのですが

昨年は、読みきさせの機会が2回しかなくて

読む事ができませんでした。

 

今日、読めて良かった。

あっという間の時間でした!!

 

 

残席情報です

ぴょんぴょんフォーラムまで、1ヶ月を切りました。

今回、お申し込みの出足が良くて

嬉しい限りです。

ありがとうございます。

 

現在の残席は

1部(午前)      残席 23席

 

2部(午後)     残席 18席

 

午前中は、小さな子も!楽しめるけど

もちろん小学生も、大人も楽しめますよ!

 

お申し込み、まだの方はお早めに!

 

f:id:nagamimiya:20211018205512j:plain

 

素敵なアドベントカレンダーの予約も

まだ間に合います!!

お待ちしてますね。

 

 

ぴょんぴょんでお手玉!

11月14日開催の「子育てぴょんぴょんフォーラム」情報2

 

さてさて、今年の講師「近藤 千春」さん

改めてご紹介しますね!

 

近藤さんは、児童文学を深く学び「心と体が動く遊び」を

赤ちゃんから大人まで、それぞれの場で共有できる

楽しいひと時を、いろいろな場所で

お伝えしている方方なんです!!

 

以前のぴょんぴょんに、急きょ来てくださり

「あやとり」を教えてくれたんです、

覚えていらっしゃる方も多いのでは?

 

それで、私はコロナ禍でいろんな事が「zoom」開催してくれたのを幸いに

近藤さんの「遊び」の講座を連続で受ける事ができました!

そして、それが、もう毎回楽しいったら、ないの。

zoomなのに

大人なのに、楽しいんですよ〜〜!!すっごく。

 

なので、もうこれは、正式に「ぴょんぴょん」に来ていただくしかない!って決めてました。

 

さて、そんな近藤さんの遊びの中でも

お手玉」がとっても良かった!

お手玉?って難しい!女の子の遊び!?しかも大きな子じゃないとできないのでは?

って思いがちですよね

 

でも、なんと近藤さんの「お手玉遊び」は

小さな赤ちゃんから、大人まで、楽しい!

男の子ももちろん楽しめます!

しかもお手玉1個で!!ですよ〜〜〜。

 

聞いただけで、ワクワクしませんか??

 

そこで、今回準備期間が短く

お手玉を参加者分用意できるか??が問題でした

が、まず近藤さんにお願いすると

快く「やってみましょう〜」っていってくださいり

 

その後、スタッフで手分けして

お手玉を探す?作る?となったのですが

 

なんとスタッフMさんが町内にお手玉を作っていらっしゃ方がいる事を

教えてくださり、

次の日にはなんと140個もお借りする事ができました〜〜!!

f:id:nagamimiya:20211016163147j:plain

すごいでしょ?!!

 

f:id:nagamimiya:20211016163215j:plain

 

かわいい着物地で作られていますよ。

しかも、終わったら販売してもいいよ〜と。

3個で300円で販売もします。

 

でも、問題もひとつ・・

それは、小さな子には、この俵型のお手玉より

4枚はぎのお手玉の方が、扱いやすいと言う事です。

 

そこで、近藤さんと相談して、

大人や大きな子は、お借りした俵型で

小さなお子さんは、4枚萩のお手玉で、当日遊んもらうことに。

 

4枚はぎはこれ

f:id:nagamimiya:20211016163535j:plain

思わず猫も遊びたくなる!?

f:id:nagamimiya:20211016163544j:plain

 

そうと決まれば、スタッフでいくつか作ることに決定。

 

今回は、娘にも手伝ってもらって、裁断したよ

f:id:nagamimiya:20211016163718j:plain

こういう作業は、誰かとおしゃべるしながらすると

あっという間だね。

どんな組み合わせになるか、お楽しみに!

 

あ〜、何度も言いますが・・

今回のお手玉は、簡単で楽しい!!

男の子も楽しい!大人も楽しい!!

 

覚えて帰れば、おうちでも、保育園でも、児童館でも

みんな笑顔になること間違いなし!!

 

お申し込み、お問い合わせ、チラシ欲しい方は下記のアドレスまで。

omochabako.az@gmail.com (アヅマ)まで。