今年度初めての読み聞かせへ

今年度初めての読み聞かせ、1年生のところに

行ってきました!

 

コロナ禍でも、回数は減っても続けてくれる学校に感謝です

 

初めての読み聞かせが1年生って、とってもワクワクドキドキ

うれし〜

 

本当に久しぶりに行くので、自宅で本を選ぶときも・・

絵本コーナーに久々に踏み込んだら(言い方)いや〜

大変なことに・・棚から溢れた絵本が、山積みに・・

 

そんな中から選んだのは・・

 

あ、まずは初めましてのご挨拶。

とっても表情がいきいきして、目をキラキラさせて

こっちを見てくれている子が多い!

なので、予定してなかったけど

「ブラウンさんとブラックさん」をしました

 

ここ数年、1年生の1回目にやってるよね

 

今年も、みんな一緒に手を動かして

楽しんでくれましたよ

 

ただ、机にちゃんと座っているから、少し遠いんだよね・・

仕方ないけど・・

 

さて1冊目は

「ちゃんとたべなさい」

ゲス・グレイ 文  ニック・シャラット 絵

よしがみ きょうた 訳

小峰書店

 

お豆が嫌いな女の子

お母さんは、どう〜〜しても「お豆を食べて欲しい」ので

食べたらアイスを買ってあげる!から始まって

次々子供がグッと来るものをんどん言ってくるんだけど

 

それが、想像の斜め上のスケール!笑

 

でもね、女の子は全然心を動かさず

「おまめ だいきらい」と拒否

 

だんだんすごいことになっていくんだけど

「おまめ だいきらい」のフレーズが繰り返されると

笑い出したり、うなずいたりする子が多い中

 

一番前の男の子が

「いい加減に 納得しろ!」って声を上げて・・(なんども)

笑そうになったよ〜

その言い方が「そっちの方が徳だろ?」って感じだった

 

 

さて、最後は・・女の子はお豆を食べたのでしょうか?

 

 

みんな、納得してました!

とっても楽しんでくれた様子、よかった〜

 

2冊目は・・

「みどりいろのたね」

 

たかどの ほうこ 作 太田 大八絵

 

本が小さめなので、大丈夫かな〜?と思ったけど

ノリのいい子たちなので、定番のこの本にしました。

 

うっかりものでなまけもののまーちゃんは

「さやえんどう」の種をまいた時、間違って舐めていた

メロンアメを埋めちゃった!

 

土の中で、メロンアメ対タネの会話が面白いよ〜

 

この本は、朝顔の種をまいた頃に、読んでいます。

 

ページを開いたら・・

あら?見返しがさっきの「ちゃんとたべなさい」と

そ、そっくり〜〜!!

子どもの方から開いただけで

「お豆のはなし?」って聞かれちゃった。

 

ま、お話は全然違うから大丈夫だよね?

 

いつもの組み合わせは

ここは「だいくとおにろく」か

5月になってたら「くわず女房」と決めているんだけど・・

 

用意もして行ったけど、なんだかとっても

楽しく聞いてくれていたので、

「みどりいろのたね」にしました。

 

次回は、昔話も読もう!

 

こちらも、声を出して笑ってくれて

びっくりしたり、予想を言ったり・・

楽しんでくれてよかったです

 

もちろん、私もとっても楽しかった!!

やぱり、実際に子どもと会えると、元気になるわ〜

次回も楽しみです。

 

そうそう、ふと気付いたら・・

今年で、大石田小学校の読み聞かせ20年経っていました!

次男が小学校3年生から始めて、ず〜っと呼んでいただき

コロナになっても、続けていただけで

改めて感謝です。ありがとうございます。