ありがとうございました!無事終了

11月14日に開催しました

「子育てぴょんぴょんフォーラム」

 

たくさんの方が参加してくださり、

賑やかに、和やかに終了しました〜〜!

 

ご参加してくださった皆様、

本当にありがとうございました〜〜!!

 

いや〜〜、やっぱり開催してよかった!!

去年は、「ものがたり」だけでしたが、

今年は、コロナの状況を見つつ「遊び」を入れたのがもう、よかったんですよ

 

取り急ぎ、ご報告を

 

今回は、近藤千春さんと杉山亮さんお二人で

一部(90分)「あそびとおはなし」をお願いしました。

 

最初に登場してくれたのは近藤千春さん!

f:id:nagamimiya:20211118211549j:plain

板返しというおもちゃを使って自己紹介をしてくれましたよ。

「わたしのなまえは

こんどうちはる」と繰り返し、パタパタと文字が出てくるの

子どもたち、とっても不思議そうに、見たました

 

その後、どんぐりを使っての当てっこ遊び

 

そして、お話をひとつ

「はい、こちら近藤商店です」

してくれました。

みんな、誰から電話がかかってきたのかな〜?って想像しながら

聞いてましたよ。

 

さて、次は「手遊び」

知っているようで、忘れている「手遊び」

コロナで、なかなか遊べなかったよね

でも、今日は、家族で、友達とで、

「せっせっせ〜のよいよいよい」って楽しかったね!!

 

そして、待望の(私的に)お手玉です!

お手玉1個で、こーんなことできるの?

え?こんなに楽しいの??

わ〜〜、すごい!って感じですよ。

f:id:nagamimiya:20211118213102j:plain

 

f:id:nagamimiya:20211118214330j:plain

こんな小さなお子さんまで、夢中でした!

できた時の笑顔が可愛かった〜〜!

お母さんも嬉しそう。

 

保育士さんたちが、アンケートで

「園でもやってみます」って何人もの人が書いてくれていました。

よかった。

子ども用に4枚はぎのお手玉作ってよかった〜。

 

 

f:id:nagamimiya:20211118214635j:plain

お手玉を高く投げ上げてるの、見えますか〜?

とにかく、お手玉って「難しい」って思われて

昔遊びでしょ?って避けられがちですが

実は、簡単に誰でも楽しめる「遊び方」があるんです

 

それをみんなで体験してもらいたかったの!

近藤さん、ありがと〜

 

で、サービス精神の旺盛な近藤さんは、なんと

この後「工作」を教えてくれました。

 

「のぼれのぼれ」という動くおもちゃ

f:id:nagamimiya:20211118214938j:plain

本当は、この工作だけで30分くらいかかるけど

今回は、「こんな楽しい工作あるよ」っていう紹介ですが

見せるだけでなく、

近藤さんが材料を、み〜んな揃えてきてくれたんです!

その場で、材料を配り

仕組みを聞いて、作って、遊び方を教えてもらって

家に帰って、絵を書いたり色を塗ったりして

遊ぶ「お土産」になりました。

 

f:id:nagamimiya:20211118215257j:plain

お土産は、もう一つ

牛乳パックで作った「カエル」まで!!

もう、大満足いただけたんではないでしょうか?!!

 

そして、この後に杉山亮さんの登場です

f:id:nagamimiya:20211118215542j:plain

今年で21年目のぴょんぴょん。

杉山さん、一回もおやすみもせず、大石田に通ってきてくださっています。

最初に10歳だったうちの長男も30歳・・・

すごいことですよね、ありがとうございます。

いつも、違う遊びや、おはなしを教えてくれているんですよ〜!!すごすぎる〜

 

早速、名刺がわりの手遊びの後

久しぶりに「あいうえおのおけいこ」という、言葉遊び。

みんなで「適度な声」で合わせて楽しみました。

 

その後は「一文字クイズ」をしたよ

午前の部は、子どもの対象年齢が少し低いので

ちょっと簡単バージョンのクイズ。

でも、みんな真剣。

 

そして、語りは

松岡亨子さん作の「おばけ学校の3人の生徒」をしてくれました

このお話、私も大好き!!

最後、びっくりするんだよね。ふふふ

みんな驚いていたもんね。楽しかった

 

それから、手でするお話。

これは・・・「三匹のヤギのがらがらどん」ですよ↓

f:id:nagamimiya:20211118215514j:plain

こういうの覚えて、自分のポケットに入れておけると

いいよね

病院の待ち時間、長い電車での移動・・ちょっとした時

一緒に遊べるもんね。

そして、杉山さんからも「工作」教えてもてもらいました

 

その名も「恐竜のたまご」だよ

アルミホイルとビー玉

そして、小さなプラパックと輪ゴム。

 

そして、出来上がった「恐竜のたまご」はとっても不思議ま動きをします

みんな「え〜?どうして?」「不思議〜〜」って。

これもお土産!!

 

最後に、近藤さんが

箱をカウントダウンで開けると

中から、ぱたぱたぱた〜〜と手品のように

牛乳パックカエルが次々飛び出す!というのを

見せてくれました。

わ〜〜!!って歓声が上がりました!

 

と、いうことで

あっという間の90分でした。

小さな子から、大人まで楽しんでいただけたようで

本当に「やってよかった」と思いました。

 

今回、初心に返って、このフォーラムのコンセプトを

思い出しました。

それは、

「おもちゃと物語を真ん中に、

大人と子どもが一緒になって面白がる練習をしよう」

これは、杉山さんが30年前にやっていた「おもちゃばこフォーラム」の

コンセプト。

私は、その10回目(ファイナルでした)に参加して、

とって楽しくって、私自身が地元で杉山さんにお願いして

始めたわけです。

 

そのことを、はっと思い出す90分でした。

自画自賛みたいになっちゃったけど、

とにかく講師お二人のお力で、楽しい時間となりました。

 

さて、長くなったので午後の部はまた明日に続きます。