今年度初めての読み聞かせ

コロナで昨年度は、10月からスタートした

小学校での「読み聞かせ」

今年度は、5月21日からのスタートです。

 

回数は、月一回とまだまだ少ないですが

呼んでいただける貴重な機会

子どもたちに、楽しんもらえるように

頑張らないと!!

 

1年生の教室に行きました〜

前回までの離れた机に座っているスタイルから

椅子だけを前に出して、離れてではありましたが

前よりは、グッと近い感じで出来ました。

 

まずは、自己紹介

初めてみる知らない人、どんな人なのかな〜〜?って

思うよね。でも、マスクしてるから

顔全部が見えないし・・・子どもたちも

不安になるよね〜〜〜。難しい状態。

 

でもね。

まずはご挨拶がわりに

「ブラックさんとブラウンさん」をしましたよ。

 

これは、本当に好きだね〜〜。ほっとした。

でも、いつもより、真似して手を動かす子が

せっかくあちこちにいるのに、離れて座っているせいか

子どもに広がっていくのが、遅いと言うか

広がりにくいのが、残念です。

でも、喜んでもらえてよかった。

 

1冊目は・・

「みどりいろのたね」

f:id:nagamimiya:20210527174434j:plain

 

たかどの ほうこ作  太田大八 絵

 

この本、大好きなんですよ〜

いつもは、6月になってから読む感じなんですが・・

今回は、月1回しか機会がないので

次回は、7月・・(しかも、私の当番ではない)ので

 

1年生が朝顔のたねをもう撒いた!

と言うのでこの本に決めました。

 

本が少し小さいのが・・残念でしたが

グル〜〜っと本をみんなに見えるように

見せながらゆっくり読みました。

 

なまけものでうっかりものの「まーちゃん」

うっかり「メロンあめ」をタネと一緒に

土にうめちゃった。

しかも、水やりもサボっちゃうし・・

 

でもね、でもね、土の下では

思わぬ事が!?

 

そして、まあちゃんの畑にも、エンドウ豆が実りましたよ

そのさやの中身は??

 

1年生も「え〜?」「いいな〜〜!」と言っていました。

 

2冊目は

「だいくとおにろく 」

f:id:nagamimiya:20210527180659j:plain

 

松居 直 再話/赤羽 末吉 画

 

こちらも、この季節の1年生か2年生によく読むお話です。

毎回、昔話の力ってすごいな〜と思う一冊。

 

とっても集中して聞いてくれました。

 

特に、途中の山奥でどこからともなく聞こえてくる

「子守唄」の場面で、し〜〜〜〜〜んと聞いていましたね〜〜

終わってから、図書の先生に、言われて嬉しくなりました。

 

最後に「鬼の名前を当てる」場面で

だいくが、でたらめな名前を言うと

必ず、笑ってくれますよ。

 

初めての読み聞かせ。

私も毎年ドキドキ、緊張もしますが

無事終わって、ほっとしました。

 

来月は、3年生へ。