子どもミュージアム報告4

10月になってしまいました〜〜。

でも、力を振り絞って・・報告します。

 

大石田子どもミュージアムでは、あかちゃんおもちゃがたくさんあるよ。

 

でもね・・「おもちゃ」ってそこにあるだけでは・・

どう遊んでいいのか?

ましてやあかちゃんが、ひとりでそのおもちゃで遊び出すのか??

 

もちろん、あかちゃんたちは、目の前にあるおもちゃに興味津々。

手をのばして、掴んだり、舐めたり、引っ張ったり・・

 

でも、そんなとき一緒にいる親は、どうしたらいいんでしょうね??

 

そのおもちゃで、どんな風に遊んでももちろんオッケー。

でも、大人の関わり方で、もっともっと楽しく、

あかちゃんが満足する、ことができるんですよ。

 

それを「ミニ講演会」で

町田弘法さんがお話ししてくださいました!!

(ここ数年、毎年大好評なんですよ〜、知ってました??)

 

 

 

真剣に耳を傾ける、若いお母さんとお父さん。

f:id:nagamimiya:20180924064004j:image
f:id:nagamimiya:20180924064021j:image

 

先日、この講演会にお孫さんを連れてきてくれてYさん。

Yさんは、同級生でスタッフもしてくれたりする方なんですが・・

 

去年お孫さんと参加して、目からウロコだったようで

今年はスタッフではなく真剣に遊ぶ!と。わ〜、すばらしい。

で、感想をいただきました。

「おもちゃ、みんな珍しくて、どんな風に遊べないいのかもわからなかったけど

町田さんにはなしに、「ああ、そっか」「そうなんだ」と納得したよ〜。

自分の子どもの時は余裕がなくて、全然考えもしなかったけど

おもちゃって、必要なんだね。いいよね、こういうおもちゃ」と言っていただきました。

Yさんとも、もう18年くらいの付き合いで、ずっとぴょんぴょんでも

受付のお手伝いもしてもらっていたけど・・

そっか、そんな気持ちになったんですね、お孫さんのおかげで。

よかった、よかった!

 

ちなみに11月のぴょんぴょんフォーラムでは

「世界のおもちゃで遊ぼう」

子どもたちがおもちゃで遊びなが

大人の関わり方や

子ども同士のおもちゃなの取り合いの関わり方・・

どんないいことがあるのか?

成長を助けるのか?などなどお話しを

 

京都のおもちゃ屋、岩城敏之さんからお聞きできますよ。

是非、ご参加くださいね。

 

 

さて、今回初めての試みは、

大石田の昔語りを集め語りをしている

大石田とんとむがす語りの会」のみなさんに

昔話を語っていただきました!

奥の部屋で、してもらったので、騒音もなかったようで

聞きやすかったとのこと。

チラシで見て「昔語りを楽しみに来ました」と

言ってくださった方もいましたよ。

大石田には、たくさんの昔話があります。

好評でしたよ〜。ありがとうございました。


f:id:nagamimiya:20180924064019j:image

 

さて、こちらは

ゲームを教えてくれた渡辺さん。

販売もしてくれて、大好評。

児童館の指導員の方たちが、一生懸命ゲームをしてました!

児童館にボードゲームやカードゲームがあるといいよね〜。

特に、山形は冬が長いからね。

そうそう、秋の夜長のボードゲームって、家族の幸せって感じ。

渡辺さん、たくさんゲームを紹介してくれてありがとう!!
f:id:nagamimiya:20180924064024j:image

 

↓このゲーム、キラキラの宝石みたいなコマで

女の子に大人気なんですって。

ゲームって男の子の方が好きってイメージあるかもしれないけど

こんな可愛いコマだったら、女の子がほっておかないよね(笑)

f:id:nagamimiya:20180924064016j:plain

 

そして、そのお隣は

世界のおもちゃ100コーナー。

 

みんな、珍しいおもちゃで、家族で遊んでいましたよ。

ご家族3世代で、パズルをしていたり..(微笑ましいね)
f:id:nagamimiya:20180924064026j:image
f:id:nagamimiya:20180924064014j:image
f:id:nagamimiya:20180924064009j:image
f:id:nagamimiya:20180924063959j:image
f:id:nagamimiya:20180924064006j:image

いつも、こんなにたくさんのおもちゃの遊び方を教えてくれるのは

京都から来てくれている「タカピー」

一緒に遊んでくれたり、おしえてくれたり

お疲れ様でした。