柴田愛子さん講演会 報告その1

2018年6月10日の

柴田愛子さんの講演会は、無事終了しました。

 

今回は、山形で3回目です。

大石田町での開催で、ちょっとね、ほら遠いし小さな町だし・・

どれくらいの方が参加してくれるか、心配だったのですが・・・

 

なんと!!

午前の部に121名の方が!!

午後の部に38名の方が!

 

述べ159人ですよ〜〜、感激でした。うるうる

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

f:id:nagamimiya:20180612123108j:plain

f:id:nagamimiya:20180612123200j:plain

f:id:nagamimiya:20180612123206j:plain

 

今回のタイトルは

「子育てはどうしてイライラするのか?」でした。

 

このタイトルに一目で引かれて、申し込んでくれた方が多かったようです。

 

子育てにイライラする!なんて思ってもいけない

口に出してもいけない・・と思っていたお母さんも多かったのでは??

「いい親」にならなくては!って思っていると、辛くなるよね・・

 

でもね、イライラすることありますよね

というか、イライラしたことない!って人て、いるのかしら?

 

さて、愛子さんは

「どうしてイライラするのか、っていたら答えは5秒で言えちゃうのよ」と。(笑)

 

そうなんです、理由は簡単。(ここには書けないけど)

 

では、それはどうしたらいいのか?

どう考えたらいいのか?

どう対処していたらいいのか?

 

お母さんはイライラするけど、その行動は子どもにとっては

「成長」の証であり、必要なことなんだ!ってことがわかれば、イライラも

軽減するんじゃないでしょうかね。

 

2歳時の「いやいや期」のことを、詳しく教えていただきましたよ〜。

0、1、3歳の発達。

いやいや期をへて、

4歳、5歳、6歳と・・・

子どもは成長していくんですよ。

 

その発達をちゃんとわかっていれば・・ってことが

基本にあることがよくわかりました。

でも、その発達だって、本の通りとか誰もが同じスピードで行くわけではないこと。

その子、ひとりひとりをよ〜〜く見ていくことが

親として、保育者として大切だとみんな感じたことと思います。

 

私たち「親」世代は真面目な人ほど

自分は「がんばれば」「勉強すれば」「努力すれば」成果を上げてこれた世代です。

 

なので、つい「子育て」もがんばっちゃう。

 

でも、子育てて

「成果」がわからない

「達成感」が感じられにくい

「子どもの気持ちがわからない」

「自分の時間がない」などなど``

ストレスのない子育てなんてありえない!

(こんなにはっきり言ってくれる人、他にいないよ!)

なので、

子育てのストレスと子どもにぶつけるのはダメ

子どもが壊れてしまう・・・

 

だから、大人は自分のストレスを

自分の解消法を持つことが大事!とおっしゃてました。

解消までいかないくても「そらす」方法

それぞれ、幾つか持っていることが大事ですよね。

 

そして、誰かに「助けてー」って言えるといいね

メールでも手紙でも・・

そんな場所、人を持つことが大切だと。

子どもも同じですよね。

助けててって言える人を、場所って本当に大事なことだと思う。

 

多くの皆さんが、大きくうなずきながら聞いてくださていました。

 

「大抵のことは大丈夫」と

とっても心強いエールを送っていただき

 

涙が止まらない若いお母さん、深くうなずく年配の方

去年は泣いてたけど、今年は笑って聞けた人!

 

それぞれ、胸に残った言葉はちがうでしょう。

でも、最後はみんな笑顔になってました!

 

大事なことは、

親が子どもにできることは・・

親が自分をちゃんといきること!

ですって。

うん、これに尽きますね。

 

最後のおことばは・・

「生きていればいい、機嫌よく生きていれば

子どもは自ら育っていく力を持っています」でした。

 

愛子さんの豊富な経験から実際の子どもの様子をお聞きして

笑いながらも、そうか、そうだったのか・・

と反省したり、後悔もするけど

人生に「遅かった」なんてないはず!

 

うちなんて、もう3人の子どもは20代だけど

「寄り添う」ってことは、何歳でも当てはまることなので

実際2歳児とは、態度は違うけど、応用して実践しています。

 

愛子さんのお話聞けて、私自身がすごく良かった!

そう考えればいいんだ!って改めて思え、

感謝しかありません。

 

「子ども」を仲間だと思って、よく見て

お互い楽しく暮らせるようになるといいよね。

何かを常に「教えよう」としたり

「正そう」としたり、「アドバイス」ばかりするから

機嫌が悪くなったり、こじれたり、イライラする・・んですよね・・

 

愛子さん、本当にありがとうございました〜。

 

そして、午前の部に参加してくださった多くの皆さんに感謝です。

 

アンケート回収率も高く、一生懸命聞いて、書いてくださっていて

感激です。

愛子さんにお送りしますからね〜〜〜。

 

さて、終了後のサイン会も大盛況。

 

美味しいお弁当と食べて・・続きは午後の部へ。