10月の読み語り

ああ、10月もおわってしまう〜〜。
今月もまた、まとめて簡単記録です。

10月3日(金) 1年生でした。

最初は「ペンギンさん」
 ポリー・タンバー さく・え もとした いづみ やく

(今、訳がもとした いづみさんと気付いた!)

これは、絶対子どもには予想外の展開!
ひゃ〜〜っとびっくりしますよ。

ぺんぎんさんとお友達になれて良かったね。


2冊目は昔話の定番「かちかちやま」


いろいろな出版社から出ているとは思いますが
私は、福音館のこの本が好きだな。


あ、読み始めたら「ばさま」が殺されてしまうところで
子どもたちは、「え〜?死なないんだよー」って声が多かったですね。
「保育園で読んでもらった?」と聞くと、大半は
「ううん、保育園でビデオ見た」(泣)
おおいいんだよね、このお返事

保母さ〜〜ん、絵本読んであげてください!!お願いします〜〜。

3冊目は「べろべろばあ」

さとうさきこ 作・絵

さとうわきこさんの絵本、楽しいですよね。
いつも、ねずみの方が賢いんだよね。


10月17日(金)は2年生へ



1冊目は「あおくんときいろちゃん」

9月に担任の先生から、「レオ・レオニ」を読んで欲しいとリクエストが。

教科書に「スイミー」が載っていたのでね。

で、敢て「あおくんときいろちゃん」を。(多分他の本を希望してましたか?先生)

でも、とっても喜んでくれましたよ。良い本だよね。
小学校の先生って、レオ・レオニ好きだよね〜?気のせいかな。

そして、2冊目は今度はがまくんとかえるくんの「おてがみ」が
教科書に出てきたので、教室にはたくさんの「アーノルド・ローベル」の本がありました。

思わず、「この中のお話し読んで良い?」と聞くと
「読んで読んで」と言ってくれたので、

「じゃあ、面白いの読むね〜」と読んだのは

「ふたりはきょうも」のなかの「がたがた」です!

大好きなんだよね、この話し。怖くて!うちの子達も小学生の頃
怖いくせに大好きで「読んで〜」とよく言っていました。

読み終わったら、ひとりの男の子が寄ってきて
「面白いって言ったのに、面白くなかったよ、こわかったよ!」って。

ごめん、ごめん(笑)
怖がる事を面白がる、って意味だったんだよね。ごめんね〜。

3冊目は、初めて子どもたちに読んできました。

「オオカミクン」

クレゴワール・ソロタレフ さく  ほりうちもみこ やく

名作絵本復刻シリーズ ポプラ社です。

赤木かんこさんの講演会でおすすめされて購入したと思う。

絵もはっきりしていて、おしゃれ。読み聞かせにちょうどいい感じ。

内容は、意外にも「オオカミクンとうさぎ」の友情ものがたり。

すごくよく聞いてくれました。

帯のうしろに、赤木さんの文が載ってます。
この本のテーマは「いじめ」です、と。



10月23日(金)は1年生


早めに行ったのに、顔を見たらすぐに集まってくれたかわいい1年生!!

そこで、ハンカチで「ねずみ」を作って遊んだ。


まずは、作り方を教えて・・でもね、子どものハンカチって小さいから
ちょっと作りにくいんだよね。
最近はタオル地の子もいて・・


作ったハンカチねずみに魔法をかけると・・
わ〜ふしぎ、ねずみは生きて「チョロチョロ〜〜」って動くんですよ!!

みんな、びっくり大喜び。

でも自分の作ったねずみは「動かないよー」「動かない!」と(笑)

「あれ?魔法かけた??」って聞くと「なんて言えば良いの?」(真剣です)

「うごけ、うごけ〜〜、ちちんぷいだよ」って言うと、みんなかなり真剣に
魔法かけていました。

何度もやると、魔法はばれちゃうんだけど、大喜びでした。



時間が来て、まだ作っている子もいたけど
「本読む時間だよ」って言ったらみんなポケットにすぐしまってくれました。
大事そうにね。いい子達だな〜。


1冊目は
「これがほんとうの大きさ!」

本にのっている大きさは、全部本当の大きさです。
だいおういかの目玉や、サメの歯にびっくり
小さな魚やさるには「かわいい〜」の声が。



2冊目は「いろいろ へんないろの はじまり」

アーノルド・ローベル 作  まきた まつこ やく

これも、子どもたちは大好き。
久々に読んでよかった〜〜。

世界が、1色でしかなかったら???どんな事が起こるのでしょうか??
青、黄、赤!!だけの世界!

ああ、この世の中、いろんな色で出来ていて良かったね〜。と
みんなでほっとしました。

3冊目は「みんなうんち」
かがくのとも傑作集

五味太朗 さく


初版は1977年!結構古いんですが、古さなんて感じません。

子どもって「うんち」好きなんだよね。
でも、「うけ」を狙った本ではありませんよー。

ちゃんと「かがく」の絵本です。



10月31日は、小学校に大石田町の昔話をしてくださる
「とんと昔語りの会」の方々が来てくれるそうです。

大石田の昔話、身近な地名が出てきて、親近感がわきますよね。

私たちも聞かせて頂けるとの事!
わ〜い。楽しみです〜〜!!