ぴょんぴょんフォーラム後半!

さて、午後1番はおまちかね
「ず〜まだんけ」けん玉パフォーマンス

2人組のかっこいいお兄さんが、音楽に合わせて繰り広げる
かっこいいけん玉ショー。


もう、子どもはもちろん大人も釘付けですよー

とにかく、ショーアップが上手で

難しい技だけを、「どうだ!」って1回ずつ見せて終わり・・と
言うのではなく、
見せ方が上手で、2人ですることで面白さも広がって
「あ、やってみたい」「かっこいい!」
って気持ちがわきます。


拍手喝采!ぱちぱちぱち

その後は、100人ではけん玉教えてもらうのは
場所も狭いし、ひとりひとり教えてもらう時間が限られちゃうので
2チームに分けて、

最初にけん玉するチームと、あやとりをするチームに分かれました。

あやとりを教えてくれるのは「杉山亮さん」

100人でけん玉できないし、半分は見学かな〜と悩んでいたら
あやとりコーチを買って出てくださり、
楽しみが増え、お得な感じに。

ありがとうございました。


さてさて、けん玉のワークショップ。

みんな、真剣ですよー。

みんなの間をぬって、お二人がコーチして回ってくれるんです

そして、コツを教えてくれるんですよ〜!

不思議な事に、コダマンさんとコージーさんに
ちょっと教えてもらってやると・・

「あ!できた〜〜!」って人が続出。

出来るとね、コダマンやコージーが

「イェ〜〜〜〜」ってハイタッチをしてくれます!!
それが、もううれしいうれしい。

こんな小さな子も!

かわいい〜〜、がんばれ〜〜!

さて、25分で交代なので、別室「あやとり」へ連絡しに・・・


扉をそ〜っと開けようとしたら・・



なんと、中からげらげらと笑い声????


「あやとり」のワークショップだよね?

杉山さん、なにやってるの??え?なぜ〜〜??

そう、そこは確かに「あやとり」教室でした!

でも、杉山さんが講師ですもの、ちょっと、いや普通と全然違うんですよ!(いい意味でですよ)

簡単で、誰でも出来て、おもしろい!
これですよ〜〜。

杉山ワールド炸裂(笑)

そうして、チームは交代して、けん玉とあやとりを十分楽しんでいただけたようです。

そうそう、あやとりに連絡してけん玉に帰ったら

これですよ!!

コダマンが
「さて、最後の大技を教えます!」
「だれでも、出来ます!」「恐竜です」

その声にみんなわくわく!

まず、けん玉を、こう持って・・・・・

「恐竜」

あはははは〜〜。みてよ、このお顔!

あっちこっちで、得意顔

ふふふ、大成功〜〜〜〜!!


「けん玉」「あやとり」どちらも、「難しい」「できない」と
ちょっとやってやめてしまったり、


はじめっから手を出さなかったり、


「男の子」「女の子」の遊びと決めつけたり、
「小さいから出来ない」と思いがち・・・


でも、ず〜だまんけのお二人は、誰でも出来るこんな技をたくさん
持っています。

1歳児クラスだったら、けん玉を持って、玉を剣にさすだけで楽しいんだよ!って
教えてる。

いろんな遊び方、ふれあい方があって、
そうやって身近にけん玉があれば、自然と練習したり

友達と競いあったり、出来る人を見てやってみようって
思う事、遊ぶ事が大切だと考えています。

杉山さんの「あそび」に対する考え方と同じだね。

あやとりも、けん玉も十分楽しんでいただけて、本当によかった。

ありがとうございました!
是非、また来ていただきたいです。

さて、最後は、恒例の杉山亮さんの
「ものがたりライブ」


このスタイルは、ず〜っと続けているようなきがする。


にぎやかに遊んで、最後はぎゅっとあつまって
大人と子どもが一緒に「ものがたり」を楽しむ。

いいスタイルだと自負しております。


それにしても、散々興奮した子ども相手に、
そして、大人も子どもも満足出来る「おはなし」が出来る方って
そうそういないのではないでしょうか?


杉山さんの力を感じます。


今回は、「用寛さん」からとんち話

お得意の「しりとり」をして

最後は、「アライクリーニング店」

みんな、爆笑で、本当にいい時間をありがとうございまいした。


参加者は、100人を超えました〜〜!

皆様、本当にありがとうございました。

来年は、2014年11月30日(日)

講師は、わらべうた、語りの「藤田浩子」さん

    工作の ノーム芳賀さん

そして、 杉山亮さんと、贅沢な講師が決定しました!

お楽しみに。