作ってみた

1Day丸パン教室に行った次の日、早速復習。

今回は、ほら、水回しがよくなったか??
1次発酵は、なかなかでは?

で、次は丸めが命!で、以前よりはきゅっとまるくなってるかな〜〜

ここまでは、結構いい気になってやっていましたが・・・

やきあがったらね〜〜う〜〜ん。
今ひとつ、ふくらみが・・・

前よりふわふわで「パン!」だったけど
教室でやったよりは膨らまなかった。
きっとガスが抜けちゃったんだね。ア〜。再度チャレンジ!


でも、ちゃんと発酵させてる間に、真っ赤な苺ジャムと
チョコレートスプレッド、黒豆ペーストも作りました!

焼きたては、それなりに美味しかったです。


で、編み物だよ、編み物。

こっちがなかなかやる時間がない。

だいたい、例のOpalで靴下を編み出したけど
2号棒で編んでいたけど、やっぱり1号棒で編みたくなって・・

編み棒探して三千里。

1号棒ってなかなかお店に置いてなくて・・・
結局、ネットで購入。

で、これからOpalをネットで購入して1号棒で編もうと
思ってる人は、近所ではなかなか置いてないので、一緒に買う事をお勧めします。

で、こんな感じ

ピンク系2号棒、オレンジ系が1号棒です
微妙な違いですが、1号棒の方が目がそろっているような気が・・
模様の出方がきれいな気がします。

そして、編む時間がないないと言ってるくせに
取りあえずまた買ってしまいました。

両方に三國万里子さんの作品と作り方がでてますよ。

天然生活には「マフラーとカウル」模様編みですね。

暮しの手帖には「編み込みミトンとレッグウォーマー」ですよ。
そして、こちらは「じつはかんたん・・・」とかいてありました
はじめての人でも必ず編める!とあります。

その訳は・・7号棒で編むので目数が少ないの。
そして、詳しく編み方が出てますよ。

本当に編み込みミトンはじめての人にお勧めです。

私が、数年前に三國さんの作品に衝撃を受けて
(かわいすぎて)すぐ作ったのはこれですよ。

手の甲と平がもうようが違うの。

暖かくて、雪かきの時活躍します。