杉山さんの小学校「ものがたりライブ」

ぴょんぴょんが終わり、残務整理も終わらぬうちに

3連休に京都周り滋賀に行き、東京経由で帰ってくる・・という

なぜか「夫婦研修旅行」(笑)のようなことをしていたら・・

 

山形が突然、寒くなって「雪」

風邪ひいて、仕事が溜まっておりました〜。

 

なので、今更ですがぴょんぴょんのあと、18日に月曜に

杉山亮さんが、町内の小学校3校に行って

「ものがたりライブ」をしてくださった、様子をお知らせしますね。

 

今回、杉山さんの午後のご予定もあったので

午前中に3校を回るというハードスケジュール。

 

朝一で、大石田小学校に行きました!

今年で、何年目になるのかな・・結構続けていただいて

感謝しかありません。

でもね・・校長先生が変わるたびに、いろいろご説明をして

「ものがたりライブ」の良さをわかっていただいて・・と

地道なお願いを重ねています。

全校生150人。

1年生から6年生まで一緒に聞くんですよ〜。

 

朝一は、子どもも杉山さんもエンジンかけないと、ね。

最初は、いつものように、手遊びと「拍手の稽古」です。

毎回やっていても、笑い声がでて和やかになるよね〜

 

していただいたお話は・・

子どもが大好きな

八ヶ岳シリーズ」やっぱこれだよね。

 

八ヶ岳の大きな虫」

そのあと、杉山さん対子どもたちで

「小学校の看板」をかけ、しりとり対決〜〜!!(笑)

しりとりのしばりは「たべもの、のみもの」でした。

結果は??引き分け!よかったね、看板持って行かれないで。

 

ここではいつも、図書委員の特権で

図書室の本にサインをしてもらいにくるんだよ〜。

司書さん、気が利いてます。

握手もしてもらって、さあ、次へ!

 

2校目は、南小学校

 

こちらでも、いつものをやってから・・

「あいうえお」の稽古をしまいした。特に小さい子におおうけ

お話は八ヶ岳の風」

 

そのあと、「大きい、小さい」という遊びと

「だるまさん、だるまさん」をしましたよ〜。

 

そして、今度は、北小学校へ

 

 

こちらは

八ヶ岳の月」でした。

 

そのあと手遊びもして終了。

 

校長先生が、「いや〜すごい話術ですね」

「1年生から大人まで、楽しませるなんて・・」と言ってくださり

私としても、「わ〜、わかってくれる校長先生だ!」と

嬉しくなります。

 

大石田町の1年生から6年生の子どもが

み〜〜〜んな杉山さんのお話を聞ける!なんて、素敵な経験だな〜と

思います。杉山さん、ありがとうございます。

 

杉山さんは、どの学校にいっても

「僕の本は、図書室にあると思うけど

町の図書館にもあると思うから、行ってみて

本を見かけたら、手を振ってね!」と言ってくれるんです。

 

ただ、児童書作家が自分の本を売るために「おはなし」をして

全国を回っているわけじゃありません。

こどもにものがたりの世界の楽しさを広げたい!

本離れのの激しい今「図書館」は「本屋」にも行って

世界を広げてほしいと思っていらっしゃると感じます。

 

大人も、子どもも「本を読まなくなった」と心配の声が上がる割には

どうしたらいいのか?考える人は少ないでしょう。

 

図書館も頑張っている素敵な図書館は少数なのでは?

図書館て、静かにそこに在るだけで

人が来るものだと、職員も思っているんじゃないかしら?と

感じる図書館もあります。

そんなわけには、いかない時代ですよね。

 

この前、杉山さんが「楽しい図書館」ってあまり言わないよね?

いいと思わない?「たのしい図書館て」て、おっしゃって

うん、うん、そうですよね、って思った。

 

図書館について、考えた1日となりました。

 

杉山さんとお蕎麦を食べて、お見送り。

三日間ありがとうございました〜。