白崎茶会「1DAY丸パン教室」

21日に、またまた行って来ました。
白崎茶会「1Day丸パン教室」に!!


21日の早朝出発。
車に乗った時はくらくて分からなかったけど、
駅についてびっくり。なんと昨晩は雪が降ってたんですよ!
駐車場の車に雪が積もってた。ああ、驚いた。


で、新幹線の車内も結構寒くて、どうなることかと思ってたら
ああ、またまたびっくり。葉山は晴天でした。
ほら!

毎回、天候や温度の違いに驚くけど・・

さて、今回の「丸パン教室」
先生は、いつものチャーミングなハルカ助手さんと、やさしい丸パン先生のお二人です
(しかも、お二人ともとっても面白い!さすが白崎茶会だ)

この1日で、粉のお話し、酵母のお話しやらもう基礎の基礎から
そりゃ〜〜丁寧に教えてもらえますよ。


白崎茶会の本のパンは、とっても美味しいそう。
でも、みんな「パンは難しい」と口を揃えます。


私も、本を見て何度か挑戦してるけど、根本的に普通のパン作りとは全然違います。

本を見ても、「固いパン」になったり、「ふくらまないよ〜〜」って方は
是非、1Day丸パン教室に行かれると、いいと思います。

で、今回は実習がいっぱい。私も、絶対身につけたい!この技を。
(意気込みは十分)

で、水回し、こねないこね、発酵の様子をみて、成形と体験しました。

いや〜〜、なぜうどん粉でパンをつくるのか?からじっくりお話を伺い
なるほど、なるほど・・
なぜが分かると、どうしたらいいのかが分かります。


さて、長い実習の後はお持ちかね。焼きたてのパンを頂きました。

もう〜〜ふわふわですよ!おいしかったよ〜〜。


そして、パンのお供も!

おいしい、おいしい、を連発してます。

そして、はじめて食べた!「黒豆ペースト」超おすすめ
帰ってから、すぐ作りましたよ。

そして、レンズ豆のトマトスープもごちそうになりました。

やさしい味です。

さて、今回は自分たちで水回しをして、こねた生地を半分づつお土産に
頂けます。みなさん、家に帰ってすぐ冷蔵庫へ入れれば
明日、すぐに復習ができると言う訳です。

私の場合は、帰り着くまで6時間半はかかる・・
鞄の中で発酵してしまいそう・・どうしよう?
最悪の場合は、ピザにするしかない!

でも、大石田駅に着いてみれば、そこななんと「雪国」ってかもう外国??って
位雪が積もってました。11月なのに〜〜

だから、発酵もそんなに進んでなかったので
無事、次の日パンを焼きました。

こんな感じ。

以前よりは、ずっとふわふわでした。
でも〜〜、教室で作ったときの方がもっとふわふわだったんですよ。(泣)

てことで、しばらく修行は続きます!