子どもミュージアム報告その3

報告その3、(一週間たってしまいました〜〜)

子どもミュージアム、今回小さい子コーナーと工作コーナーと
プチ講習会コーナーは小学校の2階をお借りました。

では、まず大人気の電車コーナー!

昨年も大人気で、このコーナーから離れない男の子が!
お母さんは「他のも行ってみようよ!」って誘っても
ず〜っと遊んでいましたっけ。


カラー積み木コーナーで、もくもくと遊んでらした男性!
素敵ですね〜。かなり真剣です。



こんな小さい子も楽しいそう。

人気の工作コーナー
小学生も自分できますよ。


こんなにきれいな宝物箱


アイロンビーズコーナー
子どもの作品ははかなり凝ってますよ。集中力もすばらしい。

かわいい〜〜、ピンク大好きなのかな?

プチ講習会はまずは「まりつき」
まずは真剣にお手本を見て。


技に合格すると旨に可愛いシールを貼ってくれたんですって!
わたしも、すればよかった!

そして、お父さんのためのコマ回し講座

2回行なわれましたよ。いろいろな技を伝授。

町田さんは「独楽はお父さんから、子どもが教わるって言うのがいいんだよね」と。
ほんと、お父さんの出番!って感じです。

その他、去年なかったシャボン玉、水あそびコーナーも大人気。



まだまだ、お伝えしたい場面がありますが、こんなに遊んで
一日たったの500円!
こんなすばらしい遊び場所って、ありますか?


今年は、250名の方々に来て頂けました。
たくさん行事のあるこの連休に、来てくれてありがとうございます。


来年・・もし、また子どもミュージアムの方々が遠く滋賀から山形まで
来て頂けるなら!、今年来た皆さん、是非お友達にこの楽しさを教えてあげてください。

来てくれれば、きっと分かりますから。
赤ちゃんから、お年寄りまで。
みんな、それぞれの「たのしい」を見つけられるはず。
自分のペースで遊べます。


同じ遊具で遊んでも、必ず1年分の「成長」を感じられるのもまたいいところ。


同じ工作を子どもがやりたがっても、「去年やったでしょ!」なんて言わないで。

絶対、去年より違った形になるはずです。

それを見るのが親のたのしみではないでしょうか?


子どもミュージアムをつくる会の皆さんは、本当にハードスケジュールで来てくださっています。
そして、どんなに大変でも子ども達と笑顔で遊んでくれます。

こんな素敵なお手本があって、他にはない遊具があって、
こんな楽しい一日になるんだと思います。


どこかで、情報をキャッチして参加してくださった皆さん
本当にありがとうございました!
また、来てくださいね。


そして、当日お手伝いしてくれた小学生・中学生・高校生・大学生!
お父さん、あかあさんのボランティアのみなさん!
心から感謝します。
ありがとうございました。