文化祭のはしご

次男と娘の高校の文化祭。


自分が高校生の時、親が学校に来たのは入学式と卒業式くらいだったのに
(3者面談には行った!と母は言うが覚えてない)
自分が、子どもの文化祭に出かけて行くようになるとは・・


でも、3人が山形市内の違う高校に入ってみて、
学校の雰囲気、校風っていうか、やり方が全然違う事が良〜〜く分かった。

自分が高校生の時、たいていはその3年間は1カ所しか知らないので
「高校生活ってこんなもの」と思うけど
学校によって全然違う生活もありだったんだな〜〜と今更思う。
遅いって!私。

なので、まあ違いを楽しむ意味もあるし、
次男バンドライブをするので、
「来てね」って言うので、行ってきましたよ。
イメージ画像!(笑い)

(去年の写真、ははは親ばか)



普通「来て」なんてもう言わないのかな〜〜と思っていたが
まだ「来て」っていってくれるから、行くよ。
(ちなみに、中学生の時は「来てもいいけど、手を振らないで」と言ってた。)


娘は「どっちでもいいよ」と冷たいが・・
あんまり活躍する場面のすくない「クッキング部」が
文化祭の日は手作りお菓子を販売する。
結構な人気で販売前から列が出来てすぐ売り切れちゃう。
(去年は買えなかった)
文化祭1週間前から、夜までお菓子作りを頑張ってた娘
アイスボックスクッキー(2種類)・パウンドケーキ(4種類)
ガトーショコラ、チーズケーキ 大人気でした。よかったね。
買って、お友達にあげちゃったので画像なし〜〜。


ので、どっちかだけに行くなんてやっぱり怒られそうなので
はしご。
駐車場がないから、車止めたらダッシュ!
ふー、つかれた。

でも、どっちの学校も生徒はみんなにこにこ楽しそうで
いろいろ企画があって、まあ「お祭り」だからね。
よかった、よかった。


で、夜帰って来た子どもと一緒に例の「甘酒ジェラード」(チョコバナナ)を
みんなで食べたよ。

この入れ物に2つ出来た。

じゃ〜〜ん。
大好評でした〜〜、やった〜〜!

ちょっと変わった材料でなにか作ると、普段ぶーぶーいうけど
全然分からなかったみたいよ。

美味しい、美味しい、アイスでした!

あ、文化祭の帰りつき合ってくれたお友達Iさんと
山形市に新しく出来た、ブックカフェでお茶した。
「紙月書房」

チーズケーキとプディング、美味しいかった。
古本屋さんでした。
本好きには落ち着く場所ですよ。

あと!途中の八文字屋でこれ買ってきました。
本日発売!

毎日かあさん、読んでてなんか涙ぐんじゃうんだよね〜〜、ところどころ。
恐るべし、西原理恵子!(っていうか、年とったの?私が)

私にとって「かあさん」じゃなくて、ずっと「りえぞう」だったけど
今では「かあさん」がとっても合ってる。
やっぱ、子育ては楽しい。