出来ました!

週末に梅干しは、無事できました〜〜。

色はなぜか、あまり赤くならなかってけど、柔らかさや味は上手くいきました。
干している時から、娘は「もう、食べられる?」と聞くので
「うん、食べられるよ」というと、
「食べたい、食べたい」と1つ、2つ、3つ!と食べられしまいました。
でも、うれしい。


こんな感じなりました。


さて、保存をどうしようか?またひと悩み。
今までは、ガラス瓶に入れて保存でしたましたが・・・
調べると、様々ですね〜〜。
あんまり重ねない方がいいとか、ビニール袋に入れても大丈夫とか
梅酢をひたひたに入れる人、全然入れない人・・
悩むな〜〜。

結局、今回はあまり梅酢を入れないで保存!と言う事に。
入れ物も、冷蔵庫に入れやすい角形のしてみました。
こんなの。

食べ頃は、半年先位からなようですが、もうさっそく食卓にも出ています。
暑い夏、食欲が落ちて来た時「梅干し」ってなんか身体によさそうです。

そうそう、「梅酢」を麺つゆに少しいてたら、そうめんがさっぱりした味になって
なかなかいけましたよ。


さて、今日は頼まれた参考書を買いに八文字屋まで。

途中の、道の駅には「ひまわり」の巨大迷路(ってあったけど、現在迷路になっているかは不明)
満開でした。
夏に暖色の花ってなんか暑いかんじがするけど、
ひまわりは別!元気が出る花だよね。

久しぶりに本屋でぶらぶらしていたら・・・

あれ?これ?
知りませんでした、佐々木正美先生の「完・子どもへのまなざし」が出版されていたなんて!

思わず、続?え?完??
中を開いて、ちょうど知りたいことばかり!
買いましたよ!買いました。

 
15年くらい前から、「是非会いたい人リスト」を心のなかに持っているんだけど
ほとんどが、年上の女の人。
頭や心に、つねに思っていると不思議とそう言う機会に巡り合える気がする。
というか、見落としがちなきっかけもキャッチできるのかも。
そうして出会えた方々は(といっても、個人的あう事はなかなかなくって、講演会や
講座に行くってことですが)


わらべうたの阿部やえさん、12前くらいに百町森のツアーでお会いする事ができたし、
東京こども図書館理事のグリム童話訳者 佐々梨代子さん、
ぱたぽんさんに紹介していただいて、
アートヨガの小澤直子さんにも教えて頂けたし、スウェーデンひつじの詩舎の佐々木奈々子さんにも
お会いできたし。
去年の暮れは、山形に講演でいらしたイスキアの森の佐藤初女さんの講演会にもいけたし!
残念ながら、佐野洋子さんにはご縁がなかった、とっても心残りです。

やっぱ、「会いたい」「聞きたい」と願っていると機会が訪れるんじゃないかしら。

で、佐々木正美先生は、今会いたい人の唯一の男性かな〜〜?
佐々木正美先生のお話を実際にお聞きしたい!と願っています。
はやく、そんな機会が来ないかな。
でも、ふいにこうやって本を手に取る事ができたし、そのうち必ずそう言う機会がくるでしょう。


あ、あとは、オーガニック料理の「白崎裕子さん」!!
このかたの、今日本一予約の取れない料理教室!に行くのが目標です。

まだまだ、会いたい人リストは更新中。
アンテナは高くしてないとね。

話がそれた、「完・こどもへのまなざし」ゆっくりじっくり読みたいと思います。